内藤 俊太郎

気象予報士
防災士
気象防災アドバイザー
日本サッカー協会C級指導員
調理師
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 安全大会
- 防災・危機管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
宮城県 山形県 千葉県 神奈川県 熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
熊本ルーテル学院高校卒業後、東北新幹線の車内販売などを経て2012年気象予報士資格を取得。
2013年から日本気象協会予報センターで予報業務に従事し、2015年6月からウェザーマップに移籍し気象キャスターに。
2018年3月に気象防災アドバイザー育成研修を受講(気象庁開催)。
出演以外に防災講演など地域防災の普及啓発に取り組む。気象予報士のほかに日本サッカー協会C級コーチライセンス、調理師の資格を持つ。
講演テーマ
【いのちを守る気象情報の基本】
気象災害から命を守る防災気象情報の基本が学べるスタンダードな内容です。机上での作業や発表などのグループワークが項目に含まれています。いのちを守るにはまず「自分の住んでいる場所の危険を知ること」からはじまります。災害を想像しリスクを理解、避難するタイミングを決め行動に移す。気象災害で命を奪われないための最低限の知識をお伝えします。
【地方公共団体防災担当者向け気象防災研修】
警報級の可能性や危険度分布、様々な防災情報の正しい読み取り方を学んでいただきます。災害発生時の適切な防災体制の強化や避難勧告の判断に役立ちます。
【台風に対する防災対策】
近年日本に甚大な被害をもたらした台風の特徴から台風の知識を正しく理解し、台風への防災対策を身につけていただく内容です。台風情報の正しい知識、大雨や暴風に関する対策を詳しく解説します。
【熱中症とゲリラ豪雨・雷への対策】
近年増加する熱中症とゲリラ豪雨・雷に対して、どのように情報を得て対策をするか、わかりやすくお伝えします。地球温暖化などによる猛暑と局地的大雨の特徴から正しい知識と対策を学べます。
【夢や目標の見つけ方から達成まで・気象予報士の仕事とは】
気象予報士になるまでの経験や仕事についてお話しします。夢や目標の見つけ方、達成する方法、精神を強くする方法を学んでいただき、モチベーションアップにつなげていただきます。
実績
塩釜地区防災安全協会「気象災害から命を守る情報を取りに行く」
石巻市「いのちを守る気象情報の基本 防災の観点から」
著書
『フットサルが仕事に効く理由。体力&脳機能アップが同時に叶う!?』(「BUSINESS LIFE」気象予報士コラム 2019/5/10)
その他
【メディア】
〈TV〉
テレビ東京 「TXNニュース」(2015年~2016年)
KHB東日本放送「突撃!ナマイキTV」「Jチャンネルみやぎ」
「夕方LIVE!キニナル」(2017年~2018年)
「チャージ!」(2019年)
〈ラジオ〉
ラジオ FM yokohama 「Sunset Breeze」(2016年~2017年)
〈その他〉
Yahoo!天気・災害動画(2020~)
【講師からのメッセージ】
文系でも理系でもない体育会系の気象予報士です。
予測業務や出演など幅広い経験を活かし、話題になる天気予報をモットーに日々解説をしています。
また、気象防災アドバイザーの講習を受け、自治体防災の避難勧告アドバイスやサッカーの指導者資格を活かしたスポーツの分野での天気コンサルタントができます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 本間 謙斗がばいAIコンサルティング株式会社 代表取締役 佐賀県防災士協会 防災士 / 地域防災リーダー デジタル庁 デジタル推進委員 SAGA Smart Terakoya 生成AIアドバイザー▶【「Z世代版 AI活用・最新の新入社員研修の在り方」】講師候補に入れる
- 佐藤 博昭ビデオ作家/NPO法人市民がつくるTVF副代表▶【市民ビデオの活用】講師候補に入れる
- 小田島 春樹有限会社ゑびや 代表取締役社長・株式会社EBILAB 代表取締役▶【たった一店舗の老舗飲食店が実践した次世代飲食経営~テクノロジーとデータを活用した経営とWITHコロナ時代の中小企業の新しい戦い方~】講師候補に入れる
- 森岡 正晃大阪桐蔭高等学校・野球部初代部長 法務省委託の保護司として大阪府旭警察署青少年補導員▶【大阪桐蔭野球部初代部長から学ぶ・負けないチーム・組織づくり】講師候補に入れる
- 青空 遊歩歴史散歩家 司会・漫談 タクシー評論家 ▶【あなたの町、再発見! 珍・日本紀行in○○】講師候補に入れる
- 山口 義行立教大学経済学部 名誉教授▶【2018年の日本経済と経営者の課題】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』