板谷 紀子

板谷 紀子
Print Friendly, PDF & Email
板谷 紀子 (いたや のりこ)

元国立市議会議員/東京・生活者ネットワーク評議委員/ライター

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 地方創生・地域活性
  • 学校教育・PTA・育児
  • 育児・幼児教育

出身地・ゆかりの地

福島県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1998?2000:国立市都市景観審議委員
2002:国立市都市計画マスタープラン審議会委員
2002?2003:国立・生活者ネットワーク事務局長、政策担当
2003:国立市議会議員初当選
2007:国立市議会議員2期目当選
2011:国立市議会議員を引退

講演テーマ

【子どもにとっておトクなライフスタイルとは】

親として、どのような生活スタイルを選択することが、将来、子どものためになるのか?そのヒントを共に探るキッカケづくりをする。

【まちづくりと市民合意】

まちづくりをすすめる上で、避けて通れないのが市民合意。民主的で開かれた合意の在り方、そのヒントを具体的事例で紹介する。

【いま、市民として必要なこと】

行政や議会だけに任せておくだけの時代は終わった。もっと賢く、もっと能動的に、市民自身が税の使途を語る時代になったことを、参加者と共有する。

【環境は、子どもの未来】

子どもの将来を考えるとき、どのような未来を予測しているだろうか?暗くなりがちな現代社会において、親として、いま為すべきことを、軽快なトークで示唆する。

実績

2007年:ソウル大学の韓栄惠ゼミの学生と一ツ橋大 町村ゼミの学生に、まちづくりの市民参加についてレクチャー。
2007年:カンウォン大、ハンリム大の両大学の教授らを国立市のまちづくりの案内などコーディネート。
2007年:土木学会 第9回コンサルタントシンポジウムでコメンテーター
2012年:いわき明星大 高木ゼミ「コミュニティとアソシエーション」講義。
ほか、PTA等の講演あり。

講演の特徴

市民とともに調査活動を続け、ともに政策を作ってきた経験から、すべての「幸せ」のために何ができるのか、参加者の気づきにつながるような楽しい話を、パワーポイントを使いながら豊富な事例を紹介する。

その他

専門分野
まちづくり、市民自治、子育て・子育ち、環境問題

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

あなたにおすすめの講師一覧

  • 木曽 崇
    木曽 崇
    株式会社国際カジノ研究所 所長 株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所 客員研究員 諏訪東京理科大学 地域連携研究開発機構 客員研究員【講演可能な内容】
    講師候補に入れる
  • 村松 知木
    村松 知木
    一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク 代表理事/ 株式会社トラストバンク「ふるさとチョイス」観光戦略アドバイザー/ 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」専門人材/ 観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家/ 公益社団法人ひょうご観光本部等アドバイザー/ 一般社団法人大雪カムイミンタラDMO アドバイザー/ 株式会社マックアース アドバイザー ・監査役(大手スキー場運営会社)/ 山形市 商工観光部 観光戦略課 広域観光推進専門員/ 蔵王マウンテンリゾート形成推進連絡協議会アドバイザー/ あいおいニッセイ同和損保 観光分野に関するアドバイザー/ 内閣府「地域未来構想20オープンラボ」コーディネーター/ 経済産業省「地域の魅力発信による消費拡大事業」専門家/ 中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」専門家/ 農林水産省「農山漁村振興交付金 広域推進ネットワーク事業」専門家/ 東京都「派遣型セミナー及びアドバイザー派遣事業事」専門家/ 株式会社NTTデータCCS ビジネスソリューション事業本部 アドバイザー/ 埼玉県 彩の国DMO強靭化検討委員会 委員 / 彩の国DMOマーケティングアドバイザー / 伊藤忠テクノソリューションズ(未来技術研究所アドバイザリー)【観光のIT/マーケティング】
    講師候補に入れる
  • 藤田 裕之
    藤田 裕之
    レジリエント・シティ京都市統括監 元京都市副市長【京都発!レジリエント・シティへの挑戦と課題】
    講師候補に入れる
  • 鈴木 しんじ
    鈴木 しんじ
    一般社団法人進歩総合研究所代表理事 博士(理学)【日本政治の構造的課題】
    講師候補に入れる
  • 雨宮 しんご
    雨宮 しんご
    講師候補に入れる
  • ソーメン二郎
    ソーメン二郎
    講師候補に入れる

相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。