木村 悠
ボクシング世界チャンピオン
商社マンボクサー
ワークライフバランスアドバイザー
働き方改革推進コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1983年生まれ。千葉県千葉市出身。
千葉市市民栄誉賞 日本プロスポーツ大賞功労賞受賞、習志野市市政功労者賞、
習志野高校卒業、法政大学経営学部卒業。
商社に勤めながらの二刀流で世界チャンピオンになった異色のボクサー。
NHKにて3度特集が組まれ商社マンボクサーとして注目を集める。2016年に現役引退を表明。
引退後は自身の経験を活かして活動中。
オフィシャルページ:http://y-kimura.com/
講演テーマ
【働き方改革!無駄な残業をしないで目標達成】
仕事をしながらボクシングを始めたきっかけからそこからどのように工夫をして仕事とボクシングを両立してきたかについて。
【逆境を力に変えるセルフマネジメント】
チャンピオンになるために必要な要素について仕事で結果を出せる人と、出世していく人の違いについて解説。
プロフェッショナルとしてどのようにして仕事に向き合っていくかについて。
【パフォーマンスUP!栄養管理と運動について】
一ヶ月で8キロ減量。ボクサーの体調管理と食べながら痩せる為のメソッドを大公開。
実績
スポルテックセミナー(2017.7)食の力でチャンピオン
J2ファジアーノ岡山 チーム研修(2017.8)アマチュアとプロフェッショナルの違い
宮城県 小学校(2017.9)夢を持ってベストを尽くす
介護企業向け社員研修(2017.9)仕事をする目的について考える
新潟県長岡市小学校(2017.10)ありがとうの心を持つ
ベカルタ仙台チーム研修(2018.10)
明治安田損保 社員研修(2017.11) 他
講演の特徴
商社に勤めながらボクシングの両立で世界チャンピオンになりました。仕事で学んだ経験をボクシングに活かし、ボクシングの経験を仕事に活かし二つの道を重ね合わせる事で活躍することができました。無駄な残業をしないでパフォーマンスを発揮するための習慣形成、クラウドやWEBを使っての場所に囚われない仕事術、職場の応援を力に変えて結果をに繋げる応援力。自身の行動をセルフマネージメントして、目標達成するためのお話をさせて頂いています。また、正しい栄養管理と運動で健康になり、仕事でハイパフォーマンスをあげるための方法についても伝授します。
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西勝 譲RelationShit株式会社 代表取締役社長 1,500人の1on1実践者▶【なぜあの部下は叱られても笑っていられるのか?】講師候補に入れる
- 神山 典士ノンフィクション作家、 第三回小学館ノンフィクョしン大賞優秀賞、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)受賞、 2012年度全国読書感想文コンクール課題図書選定 北斎サミット代表 トカイナカコンソーシアム代表▶【黄金の10代の夢を職業にする幸せ】講師候補に入れる
- 千原 圭子アンガーマネジメントファシリテーター アンガーマネジメント叱り方トレーナー▶【安心安全な職場を作るためのアンガーマネジメントセミナー】講師候補に入れる
- 河内 理恵有限会社アプローチ 代表取締役 コミュニケーション講師/人財コンサルタント/PHPコーチング資格 産業カウンセラー資格/FP講座終了/算命学占技資格▶【ヒヤリハットをなくそう~安全は現場コミュニケーションから】講師候補に入れる
- 小西 正行株式会社スペースアップ 代表取締役/株式会社ソリューション 代表取締役/株式会社プレジ・ナビ 代表取締役/株式会社スイッチオン 代表取締役▶【だから、社員がやる気になる!社員をやる気にさせる”理念浸透型”経営】講師候補に入れる
- 西村 太嘉強み診断士▶【強みで、人生を切り開くために必要なこと】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































