乾 二起

株式会社 イヌヰ 代表取締役
ヤマヱ興産 株式会社 代表取締役
小さな会社の6代目
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 事業承継・M&A
出身地・ゆかりの地
大阪府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1973年、大阪の外装建築資材卸売業「株式会社イヌヰ」を営む乾喜久雄の三男として生まれる。
高校1年生で後継候補者となったため悩み多き若年期を過ごす。
神戸商科大学(現兵庫県立大学)、泉州銀行(現池田泉州銀行)を経て自社に入社。
2011年6代目社長として代表取締役就任。
会社は2016年に創業100年を迎えた。
2019年春に書籍「小さな会社の永続経営」を出版。
現在に至る
■進路詳細
私立清風高校、兵庫県立神戸商科大学(現兵庫県立大学)商経学部管理科学科、株式会社泉州銀行(現池田泉州銀行)
■その他団体 所属役職状況
2010年~13年 一般社団法人 大阪青年会議所 所属
2011年~ 近畿エスロン会 理事
2017年~ 社団福祉法人 みのり学園 理事
2018年~ ヤマヱ興産 株式会社 代表取締役 など
講演テーマ
【小さな会社の後継者】
<中小企業経営者、後継者、後継候補者 向け>
日本の企業の約90%を占める30名未満の小規模企業の後継者には、その規模ならではの悩みがあります。
雇用問題、マーケティング、金融機関からの融資、情報技術の遅れなどのよくある経営問題から、バトンタッチや永続へのスキーム作りなど、後継者ならではの問題まで、現役のなにわの小さな会社の6代目だからこその内容をお話致します。
【大事なのは考え方!】
<中小企業経営者、管理者向け>
小さな会社ならではの考え方が必要です。
現役の小さな会社の6代目経営者が、日々悩み、培ってきた考え方を実例を伴ってお話致します。
難しすぎることは言いません。身の丈にあった経営を一緒にしませんか?
【後継者をつくる!】
<中小企業経営者向け>
創業者と後継者では考え方、スタート地点が異なります。
この点を現在の経営者に理解してもらわない限り、スムーズな事業承継は行えません。
後継者をつくりたい人向けに、後継者ならではの視点でお話致します。
【後継者が知っておくべき経営哲学・経営術】
<後継者、後継候補者向け>
後継者ならではの経営哲学、経営術を、後継者ならではの視点でお話致します。
・先代との関係性
・リーダーシップ
・NO.2の育て方
・守破離
・理論の壁 など
講演の特徴
コンサルタントではなく、現役の小規模企業の経営者・後継者ならではの内容とします。
身の丈に合った中小企業の永続経営を目指し、多岐の分野を浅く広く、小さな会社の経営者や後継者として、一助となる内容をお話致します。
著書
『なにわの6代目社長だから言える 小さな会社の永続経営』(幻冬舎)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 上野 俊夫上野俊夫事務所 経営コンサルタント及びコラムニスト▶【元食品会社の社長が警告する安全で健康に良い食品を選ぶコツ!】講師候補に入れる
- 後藤 勇人女性ビジネスブランディングの専門家 ブランディングプロデューサー▶【夢が次々と叶う人生を変える朝1分の習慣】講師候補に入れる
- 清水 優マーク・コンサルタント 代表▶【技術・営業・経営3面での全く異なる事業分野での成功の共通要因の解明】講師候補に入れる
- 木村 俊良株式会社ブレーン・サポート代表▶【先行投資小額にして、事業を立ち上げ後わずか3カ月で収益をあげるビジネス戦略とは】講師候補に入れる
- 小和田 哲男静岡大学名誉教授 文学博士▶【戦国武将 事業継承の知恵】講師候補に入れる
- 上原 道康健康と食生活を考える会代表幹事 日本成人病予防協会認定講師 NPO法人埼玉県健康管理士会理事長▶【その健康情報信じて良いの!!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』