中垣 俊子
女性心理士養成学院 学院長
女性のためのカウンセリングルーム 主宰
アドラーこども学校(放課後スクール) 校長
認定心理士・保育士
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
認定心理士・保育士
1996年より心理カウンセリングルームコルネットを主宰。
行政や保護者主催の講座にて講演多数。文化センターの心理学講座も女性に人気
講演テーマ
【子育て関連】
・きょうだい別 タイプと対応法
・4歳からは自信を育てよう
・ワーキングマザーの子育てポイント
・怒りんぼママからの脱出
・NOと言える子に育てる
・子どもの心の声の聴き方
・傷ついた子どもを勇気づけるコツ
・不登校の子とのつきあい方
・こどもをいじめから守るために
・発達障害って何?
・ママ友とのつきあい方
【生き方・心理学関係】
・男女の脳の機能と心理の違い
・女性のうつと心と身体
・うつにならない自己中のススメ
・一歩を踏み出すために必要なこと
・不安に負けないメンタルを手に入れる
・自分に優しくと自分に甘いの違いとは
・人生に上昇スパイラルをおこすものとは?(感謝について)
・ホルモンと脳と心理
・自分を変える4つのステップ
・マイナス思考よさようなら(論理療法)
・アドラーの理論と勇気づけとは
・人生の自己選択性について
【コミュニケーション関係】
・場面ごとのNOの言い方
・苦手なあの人とのつきあい方
・異性との出会いを深めるコミュニケーション
・実践的「傾聴」講座
・聴き方・話し方
・ホテルスタッフのコミュニケーションン研修
実績
<講師歴23年 これまでの講師歴>
・富士見市PTA総会
・私立幼稚園&保育園スタッフ研修
・公立小学校 母親学級
・志木生協「子育て講座」
・明徳大学幼児教育科「就職講座」
・世田谷区社会福祉事業団 母子生活支援「子育て講座」
・雇用能力開発機構主催「若年者向け就職講座」
・リフレクソロジスト養成学院「心理学講座」
・医療スタッフ 傾聴研修
・公立健康福祉センター 子育て応援講座
・公立子育て支援センター
など
講演の特徴
楽しいユーモアで笑いながら、それでいて役に立ちそして気持ちがラクになる講座を心がけています。
著書
『子どもが伸びるいいわがまま・心を荒らすわるいわがまま』(PHP出版)
『子どもとの信頼関係をきずく言葉掛けトレーニング』(学事出版)
『感じのいい人がやっている 相手を不快にさせないお断りのしかた』(PHP出版)
雑誌『のびのび子育て』、月刊『生徒指導』連載
など
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 清水 真・一般社団法人姿勢道普及協会 理事長 ・日本メンターコーチング協会コーチ▶【正しい姿勢を身につけると心と身体が元気になる】講師候補に入れる
- 水津 靖人販売力アップ実践研修講師,顧客対応力アップ実践研修講師▶【保険販売力アップ実践研修・保険販売力アップ実践手法】講師候補に入れる
- 清水 京子話し方レッスン・コーチング コーチ エフ 代表/ 専門学校東京アナウンス学院講師/ 話し方講師 ボイストレーナー/ スピーチ・コミュニケーションコーチ▶【『伝える』が『伝わる』になる話し方】講師候補に入れる
- 岡部 和浩モチベーションLabo ワセン 代表 ビジネス モチベーション コンサルタント 日本経営品質賞 セルフアセッサー PHP上級ビジネスコーチ SDGsビジネスアイデア創出コンサルタント 日本SDGsカレッジ 理事 上級救命認定者▶【君の「やる気スイッチ」どこにある】講師候補に入れる
- 中野 貴史ソウルプロダクツ 代表 営業販促アドバイザー ビジネス心理カウンセラー▶【値引き無しで売上げ10倍 小さな会社の小予算販促術】講師候補に入れる
- 吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役 株式会社じんざい社 パートナーコンサルタント▶【平成生まれの部下指導の具体策】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































