滝沢 秀一(マシンガンズ)

講師カテゴリー
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1976年東京都生まれ。
1998年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。
「THE MANZAI」2012、2014年認定漫才師。
2012年に定収入を得るため、お笑い芸人の仕事を続けながらもゴミ収集会社に就職。
ゴミ収集中の体験や気づきを発信したSNSが注目を集めている 。
2020年10月9日に環境省が新たに創設した「サステナビリティ広報大使」に第一号として就任した。
特技:器械体操(床・鉄棒)
趣味:野球観戦(中日ドラゴンズファン)
資格:書道(特待生)
講演テーマ
【マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題 ~清掃員から見た景色】
食品ロス問題、海洋プラスティック問題、また、ごみの出し方やごみの最終処分場の問題等、ごみは、社会や環境と非常に密接
な関わりをもち、様々な問題が発生しています。毎日大量に出されるごみ。どうしたらごみを減らせ、様々な問題が解決できる
のでしょうか?
講演では、「えっまさか」と驚くようなごみ収集時の体験などを交え、「社会世相」「食品ロス問題」「環境問題」などなど、
ゴミ収集時に気づいた問題に関してお話しいたします。ごみ問題を一緒に考えましょう。
実績
習志野市/川口市/富山県庁/日本環境教育フォーラム/東芝デジタルソリューションズグループ/野村証券/丸紅/桂川・相模川流域協議会/港区環境リサイクル支援部環境課/環境省・毎日新聞社/兵庫県立神戸甲北高等学校/東京都中野中学校/東京都小金井市立第二中学校/その他多数
☆出演実績
●テレビ
NHK「爆笑オンエアバトル」「あさいち」等
NHKEテレ「マサカメTV」
NTV「エンタの神様」「PON!」「世界一受けたい授業」
TBS「ゴロウデラックス」「水曜日のダウンタウン」「王様のブランチ」
CX「爆笑レッドカーペット」「さんまのお笑い向上委員会」「ワイドなショー」
EX「お願いランキング」「雑学王」「笑うお正月」
TX「ゴッドタン」「じっくり聞いタロウ」「不法投棄を許すな」等
他多数
●ラジオ
QR「大竹まことゴールデンラジオ」「なかじましんや土曜の穴」等
LF「ビバリー昼ズ」「オールナイトニッポン」「お笑い有楽城」(優勝)
TBSR「伊集院光とらじおと」等
MBSR「ヤンタン」等
TFM「高橋みなみのこれから何する?」「よんぱち」
JWAVE 「PLAT on 」「LOHAS TALK」
東海ラジオ「ドラジカラ」等
他多数
講演の特徴
著書
『かごめ かごめ』(双葉社 2014)
『このゴミは収集できません』(白夜書房 2018)
『ゴミ清掃員の日常』(講談社 2019)
『ごみ育 日本一楽しいゴミ分別の本』(太田出版 2019)
『ゴミ清掃員の日常 ミライ編』(講談社 2020)
『やっぱり、このゴミは収集できません』(白夜書房 2020)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 玉木 巧株式会社Drop SDGsコンサルタント▶【SDGs入門セミナー ~ビジネスパーソンに求められるSDGsの基本知識を解説~】講師候補に入れる
- 河原 勇輝◆株式会社Solar Crew COO ◆一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 代表理事 ◆ヨコハマSDGsデザインセンター 地域コーディネーター ◆認定NPO法人green bird 横浜南チーム リーダー ◆社会福祉法人たすけあい ゆい 評議員▶【【「地域 × ビジネス」による持続可能なまちづくり】】講師候補に入れる
- 平野 有海気象予報士▶【温暖化で変わる気象】講師候補に入れる
- 遠藤 忍元 楽天農業株式会社 代表取締役(2024年3月退職)▶【新規就農者を輩出し農業を元気に! 今後の農業の展望と可能性について】講師候補に入れる
- 堀崎 茂NPO法人東京里山開拓団 代表、社会イノベーション・コンサルタント▶【たった一人ゼロから大臣表彰事業を立ち上げる方法】講師候補に入れる
- 當麻 謙二鈴田峠農園有限会社 代表取締役 鈴なり伝道師▶【カーボンニュートラルの取組】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』