岡 ゆき
一般社団法人エンジェリオン 専務理事
株式会社サンユニバース 取締役
パーティー料理研究家
ラジオパーソナリティー
発達療育士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 障がい・発達障害
- ボランティア
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 食育
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府 岡山県 広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大阪市出身。5子の母であり3人の孫を持つハッスルばあちゃん。10歳の時に交通事故で父を亡くし、翌年母も他界。教員の伯母に育てられる。18歳から働き始めあらゆる職種を経験。総務・経理・営業とマルチに活躍。結婚後5子を授かるが34歳の時に離婚。5子を育てるには雇われの身では食べていけないと起業。5子を育てるシングルマザー社長として話題を呼び、新聞・放送媒体で取り上げられる。その縁から自身の冠ラジオ番組をスタート。多岐に渡る事業を展開するも、リーマンショックの煽りを受け10年目に解散。現在はその経験を活かして全国に講演活動やセミナーなど、年間100本以上をこなす。2019年に現在の夫と再び起業。ラジオ番組を企画制作し、自身もパーソナリティーとして出演。人気番組を多数輩出。企画したラジオ番組では多くの経営者をゲストに迎え、インタビュー。その数は1万人以上にもおよぶ。その経営者たちのエピソードをまとめた書籍「ザ・ターニングポイント」シリーズを第3弾まで出版し、好評を博す。コロナ禍では、自身も発達障害を持つ子を育ててきた経験から「発達療育士」の資格を取得。今後の講演活動のジャンルをさらに広げようとしている。2022年11月「サンユニバース」取締役に就任し、飲食や地域物産の店頭販売事業なども展開する。
講演テーマ
【仕事と子育ての両立】
5子を育てながら各社で重要なポストを歴任してきた経験談を、軽妙なトークでお伝えします。
特に若いワーキングママが陥りがちな、子育てストレスの解消法を伝えます。
【コミュニケーション力アップ法】
21年間におよぶラジオ番組でのパーソナリティー歴で身に付けた「時間内で必要な情報をまとめて伝える術」をお伝えします。特に講習や経営者の交流会などの決められた時間内で話せる術を伝授します。
【発達障害児の子育て】
5子のうち2子が発達障害を持つという経験から、「発達障害、もしくはそのグレーゾーンの子」を育てるコツをお伝えします。
実績
各地男女共同参画推進センター・各地商工会議所・クレオ大阪・アストラゼネカ・キリンビール・FUJITSUTEN、各小中高、大学など
講演の特徴
ラジオパーソナリティー歴で培った軽妙な話術で、聴衆を飽きさせない講演が特徴です。アンケートでは「勇気をもらった」「元気になれた」「自分ももっとチャレンジしてみようと思った」というポジティブな感想がほとんど。また、講演後のアフターもスケジュールが可能な限り引き受けますので、そちらが特に大好評です。
著書
「ザ・ターニングポイント」シリーズ3冊(サンクチュアリ出版・エンジェリオンブックス・現在は書店扱いなし)など
動画
https://www.youtube.com/user/yukibigmama
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小西 みさを元アマゾン ジャパン広報本部長 AStory合同会社 代表▶【強い組織をつくる仕組み~アマゾンに学ぶ企業理念の浸透と実践~】講師候補に入れる
- 古賀 広幸株式会社コークスコーポレーション 代表取締役 地域密着型デイサービス【南武庫茶寮】代表▶【ユーモアとはなにか?】講師候補に入れる
- 安斎 勇樹株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教▶【問いのデザイン:問題の本質を見抜き、本当に解くべき問いを立てる】講師候補に入れる
- 菅谷 洋司フォトジャーナリスト▶【米メディアが伝えるアメリカ労働運動】講師候補に入れる
- 合田 文株式会社TIEWA代表取締役 パレットーク編集長▶【「マンガで学ぶ!職場でのアンコンシャス・バイアスとLGBTQ+ 」】講師候補に入れる
- 垰田 英伸全国デイサービス事例研究所 所長▶【デイサービス稼働率アップ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































