榎本 陽子
株式会社聖 代表取締役社長
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
元祗園でクラブを16年経営していた経歴を活かしさらに人の心理に興味をもちNLPや気質学を学び現在、専門学校で心理学講師をしています。
学習法だけでなく、コミュニケーションのとり方や望む人生への生き方を実践的に伝えています。
人間関係の悩み、恋愛、ヨガのインストラクターもしているため、美容やダイエット、女性の悩みにも対応しています。
講演テーマ
【元祗園ママが教えるコミュニケーション術】
元祗園でクラブを経営してきた中で感じてきたことは人を育てるという事。上司が従業員のモチベーションを上げるための心理テクニックを紹介。具体的には気質学、NLPの方法で社員の生まれ持った本質を見抜き、本人の適材適所を知ることで各々の才能を引き出して全ての社員が楽しく快適な環境で仕事をしていただく方法の紹介をします。
【元祗園ママが教えるハッピーマインド】
目標も目的もなく心が沈んでただ働いている人が多いこのアフターコロナの時代の中を、いかに自分らしくハッピーマインドで生きるのかを紹介。生活の中で自分がなぜそこにいるのか、なぜ生きているのか見えず不安な人に自分の価値や生きる目的を見つけて頂くことで、人生が喜びに満たされて活き活きと仕事・生活など送れるお手伝いをします。
実績
現在大阪ウェディング&ホテル・IR専門学校で心理学講師を担当し年間約100名の人材育成を行っています。
講演の特徴
気質学、言語学、NLP思考学を用いてグループワークを行うことで、自分の立ち位置がみえます。自分がグループの中でなぜいつもこの立ち位置なのかということを紐解いていきます。他者と自分との違いや今まで知らなかった自分の可能性に気づくことで、他者も認めていくことができます。グループワークでの気づきなども発言していただきたいです。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 木村 博きむらマーケティング&マネジメント研究所 代表▶【重点管理、先攻管理で問題解決】講師候補に入れる
- 山本 剛士株式会社 Lead Correct 代表取締役▶【自分らしく生きる】講師候補に入れる
- 松原 渓スポーツライター キャスター▶【ブラインドサッカー】講師候補に入れる
- 中野 美加株式会社ライフ・アンド・シード代表取締役 組織改革ファシリテーター・人材育成コンサルタント 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【自立・自走する組織を作る コーチングをベースにした部下との関わり】講師候補に入れる
- 植村 真樹R&D戦略・組織活性化アドバイザー 化粧品開発アドバイザー 日本化粧品技術者会 東日本支部事務局長 元株式会社資生堂 フロンティアサイエンス事業部長 社団法人企業研究会 R&Dマネジメント交流会議 副コーディネーター 、同開発塾 コーディネーター▶【”つなぐ”リーダーシップで変革をリードし、組織を元気にする】講師候補に入れる
- 永島 睦美日本マネープラザ株式会社 取締役 金融トータルエージェント ライフビジネスコンサルタント▶【営業力とは】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































