荻原 昂彦
株式会社Toikake Studio 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- ビジネス研修
- コーチング
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
長野県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
株式会社Toikake Studio 代表取締役。
一橋大学社会学部卒業後、P&G(外資消費財メーカー)、リクルートなどを経て、一部上場IT企業で、複数の新規事業開発を0→1で事業責任者としてリード。
その後、教育系企業の執行役員CIO(Chief Innovation Officer)を経て、現職。
2023年3月末に、出版社に実績を評価され、体験設計のメソッド研究の『はじめてのUXデザイン図鑑 』を出版。発売1か月半で増刷決定、海外の出版社からの版権打診。
<関連する資格/受賞歴>
・グロービス経営大学院(MBA)成績優秀修了者
(成績上位5%以内が対象)
・HCD-net認定「人間中心設計専門家」
(UXデザイン、UXリサーチの最上位資格)
・上級WEB解析士
・統計検定2級
・GoogleハッカソンでSony賞受賞
<新規事業開発>
リクルートなど4社で新規事業開発提案が役員会承認あるいはコンテスト入賞。新規事業の責任者として事業の0からの立案、UXリサーチやUXデザイン、仮説の検証の設計、実行、ディレクション、分析、グロースなどもリード。
また自分が責任者をするだけでなく、新規事業開発の第三者の支援や、新規事業が生まれる仕組み作りやトレーニングなどもリード。
(自動車メーカー、金融機関、飲料メーカー、食品メーカー、WEB企業、IoT企業、大手広告代理店、IT企業、教育企業など)
<UXリサーチ、UXデザイン>
・UXリサーチの設計とディレクション
(アンケート、インタビュー、投影法などのデプスインタビュー、エスノグラフィ、コンセプトプロトタイピング、モックでのプロトタイピングなど)
・UXデザイン
(ペルソナの仮説設計と検証、カスタマージャーニー、サービスブループリント、MVPやプロトタイプ設計、ラフなUI設計と検証など)
講演テーマ
【UXデザイン、CXデザイン】
様々な業界の体験設計(UXデザイン、CXデザイン)
【新規事業開発、事業企画】
新規事業開発のアイディエーション、プランニング、仮説検証、リサーチなど
実績
■著作
・『はじめてのUXデザイン図鑑 』
(発売1か月半で増刷決定、海外の出版社からの版権打診。)
■セミナー実績
・日本生産性本部主催(単独登壇)
・クリークアンドリバー(最大手のクリエイティブ系エージェント)主催のカンファレンスの総括講演
・リクルートグループ主催(オンライン600名以上の単独登壇での集客)
■講師
・東京デザインプレックス(デザインスクール)の講師(UXデザイン、ビジネスデザイン、ブランディング)
講演の特徴
・レクチャー系もワークショップ系も両方とも設計、実施可能。
著書
・『はじめてのUXデザイン図鑑 』中央経済社 (2023/3)
(発売1か月半で増刷決定、海外の出版社からの版権打診。)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 森川 くみこ株式会社Merone代表取締役 日経WOMANアンバサダー 情報経営イノベーション専門職大学の客員准教授 ▶【女性のエンゲージメントをどう高めるか】講師候補に入れる
- 深井 賢一一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会 事務局長 株式会社YRK and 取締役 /TOKYO 代表 株式会社SoooooS.カンパニー 代表取締役社長▶【これからの時代の事業開発・商品開発 ~巨大な潜在市場を拓く、ソーシャルプロダクツとはなにか~】講師候補に入れる
- 北村 森商品ジャーナリスト サイバー大学IT総合学部教授 元「日経トレンディ」発行人兼編集長▶【ヒット商品から学ぶトレンド、これからの売れ筋商品】講師候補に入れる
- 小澤 浩子株式会社PR TIMES 社外取締役 株式会社アウトソーシング 社外取締役 サンコール株式会社 社外取締役 株式会社セシール 顧問 元 株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ヴァイスプレジデント 元 株式会社スター・チャンネル 代表取締役副社長▶【「これからの時代の組織を作る経営者・管理職のための10のキーワード」 ~女性活躍推進からダイバーシティ経営を考える~】講師候補に入れる
- 中野 貴史ソウルプロダクツ 代表 営業販促アドバイザー ビジネス心理カウンセラー▶【値引き無しで売上げ10倍 小さな会社の小予算販促術】講師候補に入れる
- 木村 勝己発明プロデューサー/発明プロデュース協会 会長/日本電子専門学校 講師/東京都知的財産総合センター 製品化コーディネーター / アーバン国際特許事務所 顧問/ 中央イメージテクノロジー研究開発協同組合 顧問/ ▶【効率的な研究・開発を促す発想法の実践講座(2日型の例)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































