関根 壮至

ランナーズ株式会社 代表取締役 後継者を鍛える専門家
法政大学大学院MBA 特任講師
法政大学大学院MBA 経営修士修了
中小企業診断士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- 事業承継・M&A
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
電子機器製造業、モバイル通信キャリア、外資系大手ソフトウェア企業(米国Microsoft日本法人)を経て同族が経営する企業(年商60億、社員数350名)の事業承継をアトツギとして経験しました。社長・会長時代には短期間で業績を伸ばし、現在は経営を次世代に託した後、自身の経営者経験を生かした後継者育成の仕事に就いています。
私のように中規模企業の経営者としての経験を有しし、今なお現役経営者としてコンサルティングを行っている人材は非常に稀です。経営者として事業再生や業績急成長の実績があり、決して順風満帆とはいえない厳しい事業承継の経験もあります。
経営の厳しさを身を以て経験しているからこそ可能な助言が私の価値であり、経営者の皆様に信頼される源泉です。
MBA取得後、2023年4月よりコンサルティング業務を本格的に初めておりますが、政府系投資会社、経済産業省、商工会議所、外資系大手金融機関、大手不動産ディベロッパーなど多方面の企業から講演の依頼を頂いており、参加者アンケートでは満足度の高い結果を記録し続けています。
私のように事業承継を当事者として経験し、今なお経営者であるコンサルタントが非常に少なく、実体験を基にした講演や助言が可能であるため、説得力に違いがあるという評価につながっています。よろしくお願いします。
講演テーマ
【経験者が語る本当の事業承継】
自己紹介・会社概要
誤解されている「事業承継完了」の定義
私が経験した事業承継
私がやっていた残念な行動
なぜ、世代交代が円滑にできないのか?
親子の衝突を回避する必勝テクニック
後継者が抱える悩みの原因
解決策としての後継者育成
まとめ
Q&A
実績
【主な講演実績】
・経済産業省、中小企業庁の幹部向け、特許庁の職員
・外資系金融機関(カード会社、生命保険会社)、大手不動産ディベロッパー
・東京商工会議所、新潟商工会議所、政府系投資会社
・中小企業診断士の更新研修(理論研修の講師)など
講演の特徴
一般的なコンサルタント・講演講師とは異なり、経営者として16年以上の経営者経験によって得られたリアルな経験談、得られた知見、MBAでの事業承継に関する研究成果、現在請け負っているコンサルティング案件の事例など私自身の経験を中心に話を展開します。セミナーアンケートでは、概ね90%以上の方々が満足という回答をされており、コメントの殆どが「体験談に基づく実話であり、説得力がとてもある。参考になる」という評価を頂いています。私が話す内容は、一般的なコンサルタントに話せないファミリービジネスの事業承継経験談であり、そこに参加者の皆さんは価値を感じてくださるようです。
著書
【記事掲載】
毎日新聞、日刊工業新聞、経営者向け雑誌の連載執筆など
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三矢 八千代健康向上の専門家 八千代スタジオ主宰一般社団法人バリアフリーフィットネス(R) 協会代表理事 日本体育大学講師▶【企業の未来をつくる 八千代流 「健康経営のすすめ」】講師候補に入れる
- 藻谷 ゆかり経営エッセイスト 巴創業塾主宰▶【山奥ビジネス 一流の田舎を創造する】講師候補に入れる
- 斎藤 之幸株式会社アンジェロ 相談役▶【ついてこさせるリーダーシップ】講師候補に入れる
- 浅野 裕子一般社団法人スリーアクト 代表理事 女性起業支援家▶【女性にとって本当に必要な「女性起業支援」とは?】講師候補に入れる
- 乾 二起株式会社 イヌヰ 代表取締役 ヤマヱ興産 株式会社 代表取締役 小さな会社の6代目▶【小さな会社の後継者】講師候補に入れる
- 経沢 香保子株式会社キッズライン 代表取締役▶【アントレプレナーシップの持ち方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』