辻 徹郎(てつまる)

合同会社てつまる代表
柔道整復師
介護予防系YouTuber(てつまるチャンネル)
高齢者専門運動指導者
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 安全大会
- 健康管理
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 芸能・エンタメ・芸術
- インフルエンサー
- 労働組合
- 健康管理
出身地・ゆかりの地
茨城県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 福岡県 中国
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1989年生まれ。
中央医療学園専門学校に入学後、柔道整復師免許取得。
2016年、4年間勤めたデイサービスを退職し高齢者の体操の先生としての活動を開始する。
2019年、活動をしていく中で得た経験やノウハウを発信するためにYouTubeを始める。
約3年で登録者が3万人を超え、自治体や企業とタイアップする機会が増え「介護予防インフルエンサー」としてのポジションを確立する。
2021年、TBS系金曜ドラマ『石子と羽男』にて自身のYouTubeチャンネルの動画が起用される。
2023年、日本文芸社より著書『自然に体が強くなる高齢者の新しいレクリエーション』を出版。
2025年現在、YouTubeの登録者は4万人を超え、全国の自治体や海外にて介護予防を広げるための活動を続けている。11月に第2弾の書籍を出版予定。
高齢者が介護状態にならないための介護予防の事業をしています。
千葉を拠点に運動や体操を通して筋力低下や認知症予防を防ぎ、いつまでも自宅で生活してもらうためのお手伝いをさせていただいてます。
講演テーマ
【てつまると爆笑介護予防エクササイズ!】
会場で高齢者向けに椅子に座って体操を実施します。
足腰を動かす内容や、指先や発声をして行なう脳トレなどを休憩をはさみ
60分間開催します。
実績
【講演実績】
藪塚地域包括支援センター様主催「介護予防体操教室」(群馬県太田市)
ワーカーズ坂戸いきいき様主催「高齢者支え合いサポーター養成講座」(埼玉県坂戸市)
千葉県男女共同参画センター様主催「千葉県男女共同参画フェスティバル」(千葉県千葉市)
千葉市社会福祉協議会様主催各地での養成講座(千葉県千葉市)
万座温泉日進舘様主催「楽しみながら自然に身体が強くなる!脳トレ体操」(群馬県嬬恋村)
カムカム新蒲田「音楽と介護予防の祭典」(東京都大田区)
【メディア出演】
・『楽しみながら自然に体が強くなる 高齢者の新しいレクリエーション(日本文芸社)』(書籍出版)
・株式会社QOLサービス様発行介護誌『レクの達人』Vol.28 10月・11月号掲載
・TBS系金曜ドラマ『石子と羽男』出演
・J:COM『ジモト応援つながるNews』出演
講演の特徴
65歳以上の高齢者を対象に、座って体操をするというスタイルになります。
その場で手足を動かしたり、声を出したりすることで笑顔になり楽しい時間を過ごしていただけるように努めて参ります。
また運動指導者向けの講座も承っておりますので、ご相談ください。
著書
『楽しみながら自然に体が強くなる 高齢者の新しいレクリエーション』(日本文芸社 2023)
動画
https://youtu.be/S8wUieZwdRw?si=OJRmRWE2YN9NW46q
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 植竹 深雪温泉ジャーナリスト ホテル旅館コンサルタント フリーアナウンサー 株式会社ヤドコミュニケーション 代表取締役▶【あなたの地域が注目されるためにすべきこと】講師候補に入れる
- 松沢 卓生株式会社浄法寺漆産業 代表取締役社長 NHK東北地方番組審議会 委員▶【「攻めの伝統工芸が日本を救う」 「浄法寺漆を中心とする国内産漆の現状と今後の課題」 「地域特産物を活かした起業について」】講師候補に入れる
- 波田 大専松下政経塾 第39期生▶【農政ビジョン2040~食料自給国家の実現に向けて~】講師候補に入れる
- 青山 千春東京海洋大学特任准教授 株式会社独立総合研究所代表取締役社長 日本大学非常勤講師▶【日本の自前のエネルギー資源、メタンハイドレート】講師候補に入れる
- 落合 伸治足育団体GROWING UP代表▶【足とカラダの関係性について】講師候補に入れる
- 雨宮 しんご千葉県成田市議会議員 予備校講師▶【連続トップ当選の現職政治家による『目標達成力』】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』