松浦 悠真
松浦 悠真 (まつうら ゆうま)
気象予報士
お天気キャスター
防災士
YouTuber
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
静岡県 兵庫県 鹿児島県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
幼少期、雷が怖くて天気予報を見始めたことをきっかけに気象キャスターを目指す。
大学で地学をさらに深く学び気象予報士を取得。大学卒業後、鹿児島で気象キャスターとしてデビュー。
テレビのみならず、XやYouTube等のSNSでも気象情報を発信している。
講演テーマ
【異常気象と災害】
地球温暖化と聞くと、気温の上昇だけが問題のように思えるが実は違う。大雨や台風、そして大雪など、様々な異常気象をもたらす。温暖化がどれだけ進めば、どれほど異常気象は増えるのか。過去のデータから読み解きます。
【災害と避難】
静岡県は日本アルプスと駿河湾を有し、日本で最も高低差のある土地です。この地形は気象にも大きく影響を及ぼしており、時に災害にも繋がります。テレビでは伝えきれない、静岡特有の天気について詳しくお伝えします。
実績
●主な講演実績
一般市民向け講演、企業向け講演
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中島 滋隆ナカジマメンタルヘルス研究室 代表▶【企業におけるメンタルヘルスケアセルフケア】講師候補に入れる
- 山田 真実講師候補に入れる
- 鍵井 靖章水中写真家▶【青い地球(ほし) 生命の物語り】講師候補に入れる
- 轟木 美来【奄美大島の防災アナウンサー】 ・フリーアナウンサー(株アテイン所属) ・防災士 ・消防団員 ・応急手当普及員/BLSプロバイダー ・災害ボランティアコーディネーター▶【女性の防災】講師候補に入れる
- 浅野 潔ハイパフォーマンス組織プロデューサー (元海上自衛官・防災士) 組織マネジメントのノウハウをお伝えする研修講師 ▶【勝ち残る決断力 スピード感ある決断がビジネスの勝敗を決する!】講師候補に入れる
- 片平 敦気象予報士 防災士 (一社)ADI災害研究所 理事▶【天気予報の見方・聞き方 ~防災情報はこう使う!~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































