井川 るい

73station 共同代表
介護福祉士
LGBT介護アドバイザー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 安全大会
- コミュニケーション
- SDGs・ESG
- SDGsジェンダー
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- LGBTQ
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- ライフスタイル
- 終活
- 労働組合
- コミュニケーション
出身地・ゆかりの地
埼玉県 東京都 兵庫県 熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
東京都出身。学生時代は埼玉県で過ごす。2011年より神戸市に居住。性同一性障害、LGBTの当事者として生活。
2009年、持病が悪化し治療に専念するためそれまで勤めていたデザイン会社を退職、手術やリハビリを経て介護事業所にて勤務。2011年東日本大震災にて被災し、厚労省の依頼を受け岩手県の避難所にて介護業務を請け負う。その後家庭の事情で東京から神戸へ転居することとなり、同業他社へ転職。
2014年以降管理者として人材・品質管理、予実管理など事業所の運営業務全般を請け負い、2024年退職。
2025年より個人事業としてイベント事業や介護研修事業を行う一方、介護福祉やLGBTにかかわる講演等を各種イベント等で行ったり、大学や専門学校で講義を行っている。
講演テーマ
【コミュニケーションについて】
社会におけるコミュニケーションのあり方・考え方についてお話をさせていただいています。介護福祉の現場経験や、管理職として会社と労働者とのかかわり方について学んできた経験、そして性的マイノリティ、LGBTの当事者としての経験や社会とのかかわりから学んできたことを活かし、コミュニケーションの大切さや人とのかかわりの中で尊重すべきことについて考えるきっかけをご提供できればと思っています。
実績
メディア掲載・出演歴
神戸新聞、高齢者住宅新聞、Yahoo!ニュース、Oriconニュース、みんなのあま咲き放送局(エフエムあまがさき)、さくらFM、Abema Prime
講演歴
介護・障がい・福祉イベントでの講演、トークショー、
LGBTイベントでのトークショーなど
講義
姫路大学 教育学部 こども未来学科、
ECC国際外語専門学校 こども教育研究科、
ECC国際外語専門学校 韓国語コース コミュニケーション概論/コミュニケーション応用
講演の特徴
介護事業所の現場や管理職としての経験から、介護を受ける方々の心の在り様や、人生の在り方・終え方について考える機会や学ぶ機会を多く頂きました。また、性的マイノリティの当事者として経験した生きづらさと、社会とのかかわり方についても学ぶことが多くあり、これらの経験から「コミュニケーション」そのものを紐解き考えるようになりました。
ひととひとがかかわる上で、いかに互いを尊重し、いかに相互に思いを受け止めあえば良いのか、それを考えるため、講演を通して聴者の方との「コミュニケーション」の機会にしたいと考えています。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 川口 淳一郎オーストラリア国立大学 教授 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 名誉教授▶【やれる理由こそが着想を生む】講師候補に入れる
- 植村 真樹R&D戦略・組織活性化アドバイザー 化粧品開発アドバイザー 日本化粧品技術者会 東日本支部事務局長 元株式会社資生堂 フロンティアサイエンス事業部長 社団法人企業研究会 R&Dマネジメント交流会議 副コーディネーター 、同開発塾 コーディネーター▶【”つなぐ”リーダーシップで変革をリードし、組織を元気にする】講師候補に入れる
- 小山 敬治ビジネス・プロデューサー▶【お客様の感情を動かす! 心の時代の5エレメント・マーケティング】講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 増田 泰司オアシス・カウンセリング・サービス 代表(カウンセラー、セミナー講師) 福島県大玉村教育委員会 スクール・ソーシャルワーカー 中通りコミュニティ・チャーチ 牧師▶【援助職のコミュニケーション】講師候補に入れる
- 青柳 仁士元 国連職員▶【SDGsの導入と実践(民間企業向け)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』