徳政 宏一

NPO法人日本頸髄損傷LifeNet理事長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 安全大会
- 防災・危機管理
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- ボランティア
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- 学校教育・PTA・育児
- ネットリテラシー
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- コミュニケーション
- 健康管理
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学を卒業し、金融機関の営業マンとして、業界団体の職員として働いておりましたが、35歳の時自動車事故で頸椎を損傷、一生歩けない車椅子生活となりました。車椅子の目線から見たこの社会、福祉、子供たちの教育、安全大会、などの講演の経験があります。しかしコロナが以降対面での公演と言うものが激減して車椅子生活者と言うリモートだけでは伝わらないものがあり、それを伝えたい、それが一生をかけての私の務めだと思っております。
どんなお話でもいたします。ぜひお声掛けをください。
講演テーマ
【生きることは諦めないこと】
人はついつい生きていることが普通となり、生きるということを意識して考えることがありません。しかし私どものように命のやりとりをし、自分自身も差別的な扱いを受け、命のやりとりをし、そこから学んできたものそれを伝えてきています。
今の現代では自殺者が絶えません。ビジネスや人間関係で苦しむ人が多くいらっしゃる中で、私なら皆さんに寄り添えるのではないかと言うことで、お話しする場を広く求めるように考えることにいたしました。
実績
7年前の24時間、テレビ広島ローカルで【車椅子のけん玉プレイヤー】
NHK、民放各局の取材で自動車事故、被害者がバリアフリーを子供たちに教えるなど
国土交通省運行管理者講習にて自動車事故被害者の声の講演
講演の特徴
私の講演は原稿を持ちません。
その時々のテーマによって話の内容は変わります。しかしテーマは必ず生きること、諦めないことにゴールを置いています。命を大切にすること、それが今の若者たちにも私たちが見せるべき背中だと思っています。
動画
https://youtube.com/shorts/3T13rlD7PK8?si=-CGgrwSvhBDPJ6-M
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 下地 暁アイランダーアーティスト 宮古島大使▶【母への想い~貧しい家庭で得たかけがえのないこの世でたったひとつの宝物】講師候補に入れる
- 宮川 俊二講師候補に入れる
- ウジ トモコ戦略デザインコンサルタント アートディレクター デザイナー▶【ブランディング】講師候補に入れる
- 山田 彩乃株式会社Shitamichi HD 常務取締役 リリマリプロダクション 代表(芸能プロダクション) NPO法人 Lily&Marry’S理事長 地球の子供食堂と宿題Cafe 代表 2015 Miss Earth Japan▶【毎日運営する子ども食堂の意義~社会的課題の解決と学習支援について~】講師候補に入れる
- 建川 一茂昭和35年1月東京都世田谷区生まれ。渋谷区立代々木中学校、都立千歳丘高等学校卒業後、海上自衛隊での勤務を経て、神奈川県警察に勤務。主に交通部門の職務に従事する。キャリアを重ね、警視へと昇任。その後、あいおいニッセイ損害保険会社の調査顧問として転職。 現在は神奈川県相模原市で行政書士、相模原南警察署防犯指導員、新磯地区自治会連合会事務局長、新磯観光協会副会長等活動中▶【包摂と安全性の向上】講師候補に入れる
- 金谷 俊一郎一般財団法人日本普及機構代表理事 歴史コメンテーター 歴史作家・歌舞伎狂言作者 日本史講師(東進ハイスクール)▶【「偉人の10代から学ぶ」 ※小学生~高校生、保護者向け】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』