小川 祥二

小川 祥二

小川 祥二 (おがわ しょうじ)

株式会社 オガラボ 代表取締役所長
お笑いコンサルタント

講師カテゴリー

  • ビジネス研修
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • 営業・接客・販売
  • 新入社員研修
  • 安全大会
  • メンタルヘルス
  • モチベーション
  • 意識改革・気づき
  • 医学・医療・健康
  • メンタルヘルス
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • 漫才・落語
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

新潟県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1955年10月21日新潟市生まれ
早稲田大学第二文学部演劇学科卒業

1983年 株式会社プロダクション人力舎入社
1988年 チーフマネージャー就任
1992年 東京初のお笑い養成所「スクールJCA」開校
2002年 「スクールJCA」校長就任
2012年 株式会社オガラボ/小川TNR研究所設立
2016年 「ダメ出す力」刊行(双葉社)
2024年 「スクールJCA」特別講師退任

講演テーマ

【お笑い的生活のススメ】

人を笑わせることはコミュニケーションを深めるには重要な要素です。
笑いをとることが難しいと思っている人も多くいると思いますが、コツをつかめば意外と簡単なのです。
また、笑うことが健康面でも有効であると科学的にも立証されてきました。
数多くの芸人を育ててきた笑わせる技術を日常に使えるように伝授いたします。
人を笑わせ自分も笑い、楽しく健康的でストレスの無い人生を送りましょう!

【呆ける前にボケよう!〜お笑い的生活のススメ】

笑いは健康にいいと科学的にも証明されています。
仕事に邁進してきた人生。真面目に生きてきた人生。
笑ったことはあっても、笑わせたことはあまり無い方が多いと思います。
芸人育成に人生を賭けてきたプロが、どうやったら芸人のように人を笑わせることができるかを伝授します。

実績

新潟高校同窓会記念公演
関東圏の大学の就職科の方を集めての講演会(@江戸川大学)
TV・ラジオ出演多数。

講演の特徴

お笑いとは何か?を、過去の芸人のエピソードをまじえて話します。
どうやったら人を笑わせられるか?を教えます。
面白くない話を面白く話せるやり方を伝授します。
コミュニケーション下手な人(特にZ世代など)のコミュニケーション能力が向上するようにアドヴァイスします。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。