ケロポンズ
ケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- パフォーマー
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
東京都 広島県
プロフィール
1999年結成、増田裕子と平田明子からなるミュージック・ユニット。あそびうたや体操の作詞、作曲、振付を手掛ける。
あそびうた、体操、歌とストーリーが一体となったミュージックパネル等で構成される親子コンサートや、保育士・幼稚園の先生を対象とした保育セミナーを全国で行う。
育児雑誌や保育雑誌にこどもとのふれあい遊びや体操の紹介記事を執筆、楽曲・振付の提供、絵本の創作等も行う。CD・DVD・書籍・雑誌等に収録される、作詞・作曲を手掛けた歌やあそびうた・考案したあそびは1000作品を超える。代表作「エビカニクス」のYouTube動画再生回数は1億回を突破。
2008年よりNHK「おかあさんといっしょ」に楽曲提供、2009年よりBS日テレ「それいけ!アンパンマンくらぶ」に出演、2013年より8年連続フジロックフェスティバルに出演。
<平田明子(ぽん) プロフィール>(写真左)
広島県出身。
安田女子大学児童教育学科卒。
巨漢コーラスグループモーモーズのメンバーとして活躍。
そのかたわら、増田裕子のパネルセミナーの伴奏をしながらりんごの木こどもクラブで5年間保育し、歩くぬいぐるみとして子どもたちと遊んでいた。
ウクレレ、リコーダーなど様々な楽器を楽しく演奏。 動物の鳴き真似は絶品。
ときどき絵やおしりもかいているらしい。
<増田裕子(ケロ) プロフィール>(写真右)
東京都出身。
国立音楽大学教育科、幼児教育専攻卒。岡本賞を受賞。
大学の卒論で、すてきな帽子屋さんを発表。
4年間の幼稚園勤務ののち、フリーに。
1987年みんなのバンドトラや帽子店を中川ひろたか、福尾野歩と結成。
キャプテンとして歌とピアノ、ミュージックパネルで全国をかけまわる。
2000年ファンに惜しまれつつ解散し、ケロポンズを結成。
ソロアルバムにらりるれろんちゃんチャームポイント(カエルちゃん)がある。
また、主な著書に増田裕子のミュージックパネル1,2(クレヨンハウス)、絵本にむぎちゃんのすなば(偕成社)などがある。
【CD】
『エビカニクス』
『エブリバディおどろう!ケロポンズBest』
『こどもロック』 他
【絵本】
『ねこのおいしゃさん』
『おにのこにこちゃん』シリーズ 他
講演テーマ
【親子コンサート】
約1時間のプログラム。
ケロポンズのオリジナルの歌、あそびうた、体操、ミュージックパネル、などで構成された親子で楽しめるステージです。
【ケロポンズのあそびネタセミナー(保育士・先生・保護者など大人対象)】
ケロポンズのオリジナルのあそびうた、体操、ミュージックパネルなど、保育に役立つ盛りだくさんの講習です。
コンサート形式で行います。
著書
ケロポンズのあそびネタ
ケロポンズのあそびネタ(2)
ケロポンズのあそびネタ(3)
うたってあそぼうケロポンズ
うたってあそぼうケロポンズ(2)
ケロポンズのおやこであそぼ
CDエビカニクス
CDぱぱっとあそび大作戦
CDケロポンズとQ-TAROのヒップホッぷー
同じカテゴリーの講師一覧
- 清水 宏保元スピードスケート選手▶【限界に挑み続けて~清水流!プレッシャーを味方にする心の持ち方~】講師候補に入れる
- 西 利範『30年後の日本の未来の在り方を2割変える男』 体と心と脳のリズムを整えるリズムトレーナー/心のダイエットアドバイザー 大人の夢語り案内人 大人の寺子屋塾長 ▶【「夢」「目標」「目的」人生を最幸に生きる為の一つの方法】講師候補に入れる
- 彈正原 由紀プレシャス・マミー 認定コーチ キッズマナーOJTインストラクター 日本能力開発推進協会 チャイルドコーチングアドバイザー▶【キッズマナーとは】講師候補に入れる
- 藤田 裕之レジリエント・シティ京都市統括監 元京都市副市長▶【京都発!レジリエント・シティへの挑戦と課題】講師候補に入れる
- あいはら ひろゆき絵本作家 子育て評論家 キャラクター研究者 キャラクタープロデューサー▶【人気絵本「くまのがっこう」に見る子育ての極意】講師候補に入れる
- 野村 恵里colorfuul communications 感情保育学研修所代表 旭川荘厚生専門学院 特任講師 日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント® アンコンシャスバイアス研修所認定トレーナー▶【保育・教育・子育てにおける感情教育(保育)について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』