矢野 燿大

阪神タイガース 元監督
NPO法人THANKYOUFUND 代表理事
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
出身地・ゆかりの地
大阪府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1990年、ドラフト2位で中⽇ドラゴンズに⼊団。⼊団後は控え捕⼿でありながら打撃を買われ、外野⼿でもスタメンに 名を連ねる。
1997年オフに2対2の⼤型トレードで阪神タイガースに移籍し正捕⼿の座を勝ち取った。
1999年には⾃⾝初 の三割を達成。2003年・2005年にはリーグ優勝に⼤きく貢献し⻑年に渡りタイガースの司令塔として活躍。
ベストナイン・ゴールデングラブ賞の常連で、球界を代表する捕⼿として、全国のファンからも⼤きな⽀持を得た。
2010年に右肘 の故障が原因で引退を決意。引退後は野球解説者・評論家として活動。全国での講演も多数経験し、野球を通じて得た 経験を多くの⼈に伝えてきた。
2016年、阪神タイガース⼀軍作戦兼バッテリーコーチに就任。2018年には選⼿の可能性 を伸ばす指導で2軍監督としてチームを⽇本⼀に導き、翌年から⼀軍監督に就任した。監督を務めた4年間、理想と夢を 語るという信念を持ち続けチームを牽引。優勝こそできなかったものの、4年連続Aクラス⼊りという球団記録を作り退任した。
2023年からは改めて解説者・評論家として活動しながら、全国での講演活動に加えて⼦どもたちを笑顔にする 共育(教育)事業「オレたちの野球プロジェクト」をスタートし、野球界への恩返しをしている。
また2010年から社会 貢献活動を継続しており、筋ジストロフィー患者の⽅への電動⾞椅⼦の⽀援を⾏なっている。(2025年時点:⽀援総額約5,100万円)更には⾃⾝の経験から、「NPO法⼈THANKYOUFUND」を設⽴し、代表理事としてアスリートの社会貢献 活動の⽀援も⾏なっている。
講演テーマ
【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】
これらは、阪神タイガースの監督時代に学び、実践してきたことをお伝えする内容です。ものの捉え方、見方
マインドセット
チームマネジメントやチームビルディング、選手のモチベーションアップなど、幅広いテーマでお話しさせていただけると考えております。
実績
年間、約50講演
プロ野球中継解説、年間、約10〜20試合
月1レギュラー よんチャンテレビ
講演の特徴
阪神タイガースの現役時代、監督時代に学び、実践してきたことをお伝えできる事が特徴となっております。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 桜井 篤総務省認定地域力創造アドバイザー/大学講師/歴史観光振興コンサルタント/脚本家 ・淑徳大学地域創生学部 地域創生教育研究センター フェロー ・淑徳大学コミュニティ政策学部 ・千葉経済大学経済学部講師 ・千葉県立生涯大学校 観光ボランティア、地域ブランド など講師 ・株式会社チェリー企画 代表取締役 元リクルート『じゃらん九州』編集長 元 千葉市役所経済部観光プロモーション課課長 元(一社)佐賀観光協会 観光振興専門員 元 魅力発掘プロデュース協会 創設者兼会長 『幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊』創設者・元プロデューサー・脚本家▶【【観光振興・ガイド育成】まちの魅力を引き出す編集力】講師候補に入れる
- 石倉 秀明元(株)キャスター取締役CRO (公)山田進太朗D&I財団COO▶【苦手なことから逃げていい。ASD(自閉スペクトラム)とパニック障害をもつ私が見つけた自分が輝ける場所の探し方】講師候補に入れる
- 松井 一郎前大阪府知事 前大阪市長▶【組織を束ねる力】講師候補に入れる
- 吉越 浩一郎吉越事務所 代表▶【勝てる会社の方程式】講師候補に入れる
- 上村 久子組織専門コンサルタント 看護師・保健師 心理相談員▶【はたらきたい組織をつくる「組織開発」】講師候補に入れる
- 風岡 奈穂子支援が必要な子どもへの 言葉かけ専門家 コミュニケーション研修講師 合同会社Dream Support代表 市民活動団体どりーむさぽーとLABO代表理事 日本ペップトーク普及協会教育普及部副部長 アファームミープロジェクトリーダー▶【■ペップトーク~やる気を引き出す魔法の言葉かけ~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』