金子 富夫

株式会社ワイ・エム・ケイ 会長,災害研究家,防災士
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 防災
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1968:明星大学理工学部土木工学科卒業
1968:社団法人江戸消防記念会第7区顧問
1976:東京消防庁入庁
1975:本庁人事部人事課より派遣
東京大学工学部建築学科研修生2年間
1982:本庁総務部施設課
1986:東京消防庁退職
1995:大田区議会議員当選(自民党公認)
1998:防災情報新聞部長
2003:大田区議会議員当選(無所属)
2012:株式会社ワイ・エム・ケイ会長
講演テーマ
【木造住宅密集地域火災と災害飢餓(食糧災害)の怖さ】
1・木造住宅密集地域火災の怖さ?最初が勝負
1.ちょろ火の時の消火が大切
?ちょろ火を家族で消火
?ちょっと大きな火は地域の力で消火
2.町内会の一大事はみんなで把握
?どこで、何が、人的被害は!
?知り尽くしてる町内をもう一度巡回
?息が切れない範囲の災害行動が大切
?大きな火事になったら消火と避難しかない!
2.災害飢餓(食糧災害)の怖さ
1.毎日食べているもの食品を貯めておけ!
?毎日の食事と同じようなサイクルが自然では
?1都6県4千万人、東京1,200万人都民、自己防衛 しかない
?台風カトリーナ(ニューオーリンズの飢死者多 数)の被害を思い出さそう
?食糧3日間説はただのお題目2週間は
?コンビニは空っぽ
?水は備蓄が一番大切今どき100円ショップで
2週間程度(60本)1ケース6本を10ケース
ケースの邪魔は罰当たり命の水!
2.行政機関のマネをするな
?乾パン、クラッカー、乾燥米は犬も食わない東 北でも食べていない
?食べ慣れている物こそ元気が出る
?日本人なら伝統食を忘れるな
?女性の衛生管理には
?特に女性には気を使え
3.出ものは所かまわずトイレの大切さを知れ!
1.関西は山盛りこの大盛りはいりません
?公共施設は無法地帯
?スコップ、ビニールバケツ、ブルーシートでト イレは十分!
【首都直下を迎え撃つ秘策】
1.地震発生時に必ず生死を分けるポイントがある。
2.大地震は頭上からやってくる。
3.道路幅が突然、魔法をかけられたように無くなってしまう。
4.春夏秋冬により生死に大きな差がでる。
5.東京23区は危険物倉庫群
6.我慢出来ない衛生パニック
7.ガラスと火の粉の雨には傘は約立たず
8.ライフラインは復旧しない東京では、数ヶ月かかる
【地域住民の3時間救助】
1.情報戦略は命を守る第一歩
2.危機情報メッセンジャーとトリアージ.フォーマットの新たな創設
3.情報.見てきた被害状況を口頭のみで伝えるのではなく被害状況をチェック出来るように被害フォーマットを作成し被害状況のきぼに応じて組織の持っている能力を使い分ける。
4.行動.初期の行動力が多くの命を救う
5.時間.地震発生から3時間以内の救援へ 素早い行動が命を救う。情報.行動.時間.これら重要の3つの項目tpして認識していただきたい。地震発生初期の行動を命のトライアングルと捉えている。
【市民防災の[効果ある]災害行動ー火災・救助・救急(訓練指導含む)】
【大規模災害発生時の国や地方の[即・災害対策]について】
実績
企業、行政機関、市民団体、社団法人等 多数。
講演の特徴
東京消防庁在職中の災害現場での消防活動や地震災害地の調査活動など豊富な実地体験を踏まえ、他の防災関係者とは違った観点から、実際に現場で役立つお話しをします。大都市が大震災に見舞われた場合、余りにも想像をはるかに超えるほどの大勢の人々が、それまでに体験した事がないよううな苦しみを味わう事になります。是非私の講演を聞いてください。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岡部 和浩モチベーションLabo ワセン 代表 ビジネス モチベーション コンサルタント 日本経営品質賞 セルフアセッサー PHP上級ビジネスコーチ SDGsビジネスアイデア創出コンサルタント 日本SDGsカレッジ 理事 上級救命認定者▶【君の「やる気スイッチ」どこにある】講師候補に入れる
- 宮崎 由衣子気象予報士 防災士 健康気象アドバイザー お天気キャスター 気象キャスター ナレーター▶【気象災害から命を守るために】講師候補に入れる
- 晴山 紋音気象予報士 お天気キャスター 防災士▶【天気予報の見方と注意すべきこと】講師候補に入れる
- 中村 雄一国際教育支援NGOなかよし学園代表 特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育ジャーナリスト グローバルティーチャー 教育カウンセラー コンゴ民主共和国北キヴ州親善大使▶【誰でにもできるSDGs〜5歳からシニアまで〜】講師候補に入れる
- 小杉 浩史気象予報士▶【天気予報との上手な付き合い方】講師候補に入れる
- 岡本 裕紀子防災アドバイザー 防災士▶【岡本流 家庭の防災対策 ~明日を生き抜く自助の力~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』