金平 桂一郎

協栄ボクシングジム 会長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 事業承継・M&A
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年 渋谷区にて770グラムの超未熟児で生まれる。
趣味は読書で、あらゆる分野の書物を読み、毎日1冊は読んでいる。
1984年 明治大学付属中野高等学校卒業。
当時高校時代の教師からは、ボクシングより、物書きになるように薦められる。
実は文系人間
1990年 当時ロシアのボクサー後に世界チャンピオンになったユーリ アルバチャコフ等が、
在籍していたために、ロシア レスガフト記念体育大学に留学。
辞書も持たずに行き、苦労を経験する。
1991年 ロシア崩壊を現地で目の当たりにした。以来国際情勢を見つめる
1999年 先代の金平正紀の死去に伴い、2代目に就任、
☆先代が手がけたチャンピオン
海老原博幸、西城正三、上原康恒、具志堅用高、渡嘉敷勝男、鬼塚勝也、ユーリ、ナザロフ
以後、2代目就任あとは佐藤修、亀田興毅、坂田健文、佐藤洋太の4人の世界チャンピオンを輩出。
亀田の時に、危機管理能力を評価されプレジデントなど、多数のビジネス誌から取材をうける
講演テーマ
【スポーツエンターテイメント、人材育成論】
1959年に協栄ジム設立後、先代 金平正紀が8人の世界チャンピオンを輩出。
1999年に2代目に就任してから4名の世界チャンピオンを輩出した、
その中で培ってきたノウハウを活かしたスポーツ論
【後継者、2代目論】
先代 金平正紀が8人の世界チャンピオンを輩出。
その後を継いで13年、後継者として引き継ぐ者と、その後に訪れる、次の後継者に譲る立場としての話。
後継者とは何か、、、、、
【ロシアをはじめとする国際情勢、政治、経済一般論】
1990年にロシア留学中。
1991年にロシア崩壊を目の当たりにした。
以後、国際情勢を見つめるようになる。
その後ボクシングを通して世界交流を続けている
実績
4名の世界チャンピオン輩出。佐藤修、亀田興毅、坂田健史、佐藤洋太。
講演の特徴
講演の形式以外に対談や、質疑応答の時間が好評
年齢を問わずに対話ができる。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 平野 睦株式会社Beスタッフィング 産業カウンセラー 日本産業カウンセラー協会中部支部認定講師(メンタルヘルス、ハラスメント) 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー▶【メンタルタフネス ~脳を鍛え能力を向上させる~】講師候補に入れる
- 道幸 武久ビジネスプロデューサー 経営コンサルタント▶【会社の寿命3年時代の生き方】講師候補に入れる
- 山内 邦之有限会社ラビングプレゼンス 代表 トータルプランニングプロデューサー&トレーナー▶【「5分でゲストの信頼をゲットするゲストアプローチ」】講師候補に入れる
- 殿村 政明株式会社ヒューマンコメディックス代表取締役 笑伝塾 塾長▶【①芸人の舞台裏から学ぶ笑いのコミュニケーション ~笑いは大人の上質な気配り~】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
- 川口 淳一郎オーストラリア国立大学 教授 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 名誉教授▶【やれる理由こそが着想を生む】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』