香山 リカ

精神科医,立教大学現代心理学部教授
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
精神科医として活躍する他、時代に反映した心に関する著書を多数出版、
ベストセラーとなり幅広い世代に知られています。
心の持ち方やコミュニケーションについての講演は、
幅広い世代より「わかりやすい」「共感できる」「腑に落ちる話だった」と好評です。
--------------------------------------
1960年7月1日北海道札幌市生まれ。
東京医科大学卒。学生時代より雑誌等に寄稿。
その後も臨床経験を生かして、リカちゃん人形の名前をペンネームに各メディアで社会批評、
文化批評、書評など幅広く活躍し、現代人の“心の病”について洞察を続けている。
専門は精神病理学だが、テレビゲームなどのサブカルチャーにも関心を持つ。
毎日中学生新聞(ココロランド)、北海道新聞(働く女性の胸のうち)、朝日新聞(ベストセラー快読)、
中日スポーツ(若者よ!)、VERY(VIDEO&MOVIE REVIEW)、創(こころの時代解体新書)、
文藝(ウエアラブル・セルフ)、オーディション(スターのココロ)、SFマガジン(SENCE OF REALITY)、
幼児と保育(香山リカの悩み相談室)、日本カメラ(香山リカの臨床フォトサイコロジー)、
Forbes(香山リカの目)、賃金実務(私が選んだこの1冊)、Magazine ALC(香山リカの通信講座の心理学)など、
連載多数
講演テーマ
【まず、自分を認めてみよう ~楽しい人生のための処方箋~】
【憲法・家族・若者 ~それぞれが大切にされる社会とは】
【何のために働くの? 就職がこわい? ~まずはそこから考えるキャリア&ライフプラン~】
【ストレスに負けずに元気に暮らす】
【よりよいコミュニケーションとは?】
【男女の共生社会】
【うつと向きあうために】
【生きづらい若者たち】
【就職がこわい】
【子どもの心をのぞいてみれば】
【“よい子”の心に何が起きているか】
著書
こころの時代解体新書 2 創出版
サヨナラ、あきらめられない症候群 和書房
結婚幻想迷いを消す10の処方箋 ちくま文庫
愛国問答これはぷちナショナリズムなのか 中公新書ラクレ
いつかまた会える -顕信:人生を駆け抜けた詩人- 中央公論新社
心の深呼吸ができる本 海竜社
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山本 剛士株式会社 Lead Correct 代表取締役▶【自分らしく生きる】講師候補に入れる
- 中沢 智之日本販売促進サポート株式会社 代表取締役 小さなお店の販促サポーター 那須塩原インターネットテレビ代表▶【小さなお店の売上アップの基本!販促はじめの一歩】講師候補に入れる
- フィリップ トルシエ元サッカー日本代表監督 FC琉球 総監督 サッカーコメンテーター▶【家族】講師候補に入れる
- 松本 あきらAZMコンサルタント事務所 代表 組織コンサルタント▶【自走する組織はどのようにして作るのか】講師候補に入れる
- ひらさわ まるこ組織こうどう研究所 所長 〜45分で部下との信頼関係を築く〜 オフィスコミュニケーショントレーナー▶【『すぐできる!Z世代への3つの指導ポイント〜あなたの言葉が部下に入っていく関係づくり〜』研修】講師候補に入れる
- 伊藤 亜記株式会社ねこの手 代表取締役 介護コンサルタント▶【人材育成・コミュニケーション・離職率防止】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』