山本 良一
東京大学生産技術研究所 名誉教授
東京都市大学 特任教授
東京都公立大学法人 理事長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
茨城県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1946年生まれ。69年東京大学工学部卒業、74年同大学工学系研究科大学院博士課程修了、工学博士。
ドイツのマックス・プランク金属研究所客員研究員、東京大学先端科学技術研究センター教授などを経て、1992年から東京大学生産技術研究所教授、99年より東京大学国際・産学共同研究センター教授を兼任。
中国の北京大学、蘭州大学、南京大学、科学技術大学等の名誉・客員教授を兼務するほか、グリーン購入ネットワーク代表幹事、ISO/TC207/SC3(環境ラベル)国内委員長、LCA日本フォーラム委員長、科学技術庁エコマテリアルプロジェクト研究推進委員長、グリーン購入法の特定調達品目検討委員会委員長など役職多数。エコデザインの世界的リーダーの1人。
講演テーマ
【これからの企業戦略と環境マーケティング】
【循環型地域社会の創造に向けて】
【21世紀の環境経営戦略 -守りから攻めへ、環境を追い風に-】
【“使い捨て”経済から“循環”経済への戦略】
著書
『戦略環境経営 エコデザイン?ベストプラクティス100』(1999/12/01)ダイヤモンド社
『エコプロダクツ時代の到来?環境マーケティングと環境ラベル』監修:山本良一 編集:産業環境管理協会(1999/11/01)日科技連出版社
『生活環境科学入門?生活環境学への招待』編集:山本良一(1997/04/01)有斐閣
『地球を救うエコマテリアル革命?これしかない!21世紀成長企業のニュー・コンセプト』(1995/08/01) 徳間書店
『エコマテリアルのすべて?地球にやさしい材料革命』(1994/02/01) 日本実業出版社
『コンピュータによるシリコンテクノロジー1』(1990/03/01)海文堂出版
『コンピュータによるシリコンテクノロジー2』(1990/05/01)海文堂出版
『気候変動 +2℃』(2006/4/7) ダイヤモンド社
『温暖化地獄?脱出のシナリオ』(2007/10/5) ダイヤモンド社
『温暖化地獄?脱出のシナリオ Ver.2』(2008/12/12) ダイヤモンド社
『残された時間』 (2009/11/13) ダイヤモンド社
その他
■ビデオ監修
社会人として知っておくべき環境問題の常識を解説!環境教育のスタートはこのビデオから!!
よくわかる環境問題入門(全2巻)
[1] 企業にとって環境問題とは何か
[2] 環境問題にどう取リ組むか
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 石 平中国問題評論家▶【中国経済・政治情勢と今後の行方】講師候補に入れる
- 菅谷 洋司フォトジャーナリスト▶【米メディアが伝えるアメリカ労働運動】講師候補に入れる
- 宮崎 哲弥評論家▶【経済政策と日本経済の行方】講師候補に入れる
- 大井 幸子国際金融アナリスト SAIL社代表 文教大学国際学部非常勤講師 武蔵野大学政治経済研究所研究員▶【世界経済の動向】講師候補に入れる
- 江田 健二RAUL株式会社 代表取締役社長 一般社団法人エネルギー情報センター理事 一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事 一般社団法人 環境エネルギー循環センター 理事 一般社団法人アジア女性リーダーズフォーラム アドバイザー 理事 環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション委員会委員(2018 年) 厚生労働省 中長期キャリア形成支援 検討委員会委員(2024年~)▶【今こそ知りたい!脱炭素経営~世界の潮流と日本の取り組みから考えるこれからの脱炭素社会とは?~】講師候補に入れる
- 成田 恒陽株式会社NSクリエーション 代表取締役 経営コンサルタント 人材育成コンサルタント 資産運用コンサルタント▶【セルフビジョン、セルフマネジメント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































