志方 俊之

志方 俊之 (しかた としゆき)
帝京大学 法学部教授/軍事アナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
静岡県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
★講演オススメのポイント★
国防問題の第一人者。
現在は安全保障の第一線で活躍してきた豊富な経験を活かし、軍事アナリストとして活躍中。
歯に衣着せぬ講演には定評がある。
1936年生まれ
防衛大学校 (第2期生・1958年卒・土木工学専攻)
京都大学大学院・工学研究科修士課程 (1963年修了)
京都大学大学院・工学研究科博士課程 (1966年修了)
京都大学工学博士(土木工学)・(1968年)
1958年 防衛大学校卒・第2期生
1961?66年 京都大学大学院
1972年 米国陸軍工兵学校・幹部上級課程留学(バージニア州)
1977年 米陸軍戦略大学 国際研究員(ペンシルバニア州)
1981?84年 在米日本大使館 防衛駐在官(ワシントンD.C.)
1985年 陸上幕僚監部 人事部長
1987年 第二師団長(旭川)
1989年 防衛大学校 幹事(副校長)
1990年 北部方面総監(札幌)
1992年3月 退官、世界平和研究所・研究顧問、軍事アナリスト
1994年4月から 帝京大学法学部教授(国際関係・安全保障)に就任
1999年12月から 東京都参与(災害対策担当)を併任
2001年9月から2005年9月 および 2006年7月から 内閣府(安倍内閣)中央防災会議 専門委員
講演テーマ
【揺れる国際情勢と日本の安全保障】
【新しい時代の脅威とわが国の対応】
著書
『自衛隊はどこへ行く日本』評論社
『極東有事』クレスト社(共著)
『現代の軍事学入門』PHP研究所
『最新極東有事』PHP研究所
『自衛隊に誇りを』小学館
『フセイン殲滅後の戦争』小学館
『無防備列島』海竜社
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 石川 和男政策アナリスト/政策家 NPO法人社会保障経済研究所 代表▶【ますます進む高齢社会化と、日本の行方】講師候補に入れる
- 門倉 貴史エコノミスト BRICs経済研究所 代表▶【『BRICs経済』の最新動向と今後の展望 ~世界同時不況脱出のリード役となれるか】講師候補に入れる
- 東国原 英夫元宮崎県知事 前衆議院議員▶【今求められる地域の活性化について】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
- 杉山 春樹株式会社フード&サクセス会長 一般社団法人日本消費電力削減協会代表理事 一般社団法人日本居酒屋協会執行理事 六次産業共同事業株式会社取締役▶【失敗からの成功術】講師候補に入れる
- 金子 勝慶應義塾大学名誉教授▶【メディア政治にだまされるな!ー日本の政治経済の真実】講師候補に入れる