小西 隆介

海洋冒険家/
10000kmパドラー/
日本の美しい海を伝える人
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
湘南の茅ケ崎市に生まれ、海とともに育つ。大学卒業後、都内銀行に約10年務めるも、忘れかけていた少年時代から抱いていた旅への夢を実現すべく、2010年4月8日に日本の海岸線をすべて見るための旅に出る。一人用シーカヤックにテント等のキャンプ道具をすべて詰め込み、たった一人で茅ヶ崎をスタートし、海を渡った。2011年12月19日、621日間に及ぶノンストップ10,692kmの航海の末、故郷である茅ヶ崎へゴールを果たした。南西諸島の島々を含む日本一周の完全達成は史上初であり、日本の最東西南北端(北:宗谷岬、東:納沙布岬、南:波照間島、西:与那国島)の制覇も前人未到である。また、ノースポンサー、ノーサポートによる完全単独無伴走であり、ノンストップでの10,000km越えは世界初である。さらには、旅の途上で東日本大震災が起こり、且つ不沈、無故障、否中断であったことは正に奇跡ともいえる。旅の様子は自身のブログ小西隆介のシーカヤックで日本一周で配信を続け、世間の注目を集めた。前人未到の偉業を成し遂げて帰郷したのち、茅ヶ崎市より特別表彰を受けて現在に至る。
講演テーマ
【史上初、単独シーカヤックによる日本一周完全達成】
ノ―スポンサー、ノーサポートでの621日間に及ぶノンストップ10,692kmの海一人旅。前人未到、南西諸島の島々を含む日本の最東西南北端(北:宗谷岬、東:納沙布岬、南:波照間島、西:与那国島)の制覇
【621日間、たった一人海を行く】
621日間の間、大自然の中で、たった一人で自分と向き合った結果、見えて来たもの。自分と向き合う勇気、大事さを伝えたい。
【自然か、不自然か?それが一番大事】
自然の中では人間も自然の一部。人でも自然でも何かを強引に行なおうとすると、そこに不自然さが生まれる。自然な、無理のない行動こそ、成功への秘訣。
【10692キロ・目標達成までのモチベーション維持の方法】
体と心の自己管理しつつ、目標を達成するまでの軌跡。自然に立ち向かうのではなく自然と共に歩む・・それがたった一人10692キロに及ぶ海の旅で得た答え
【人生リセットは誰でもできる】
自分が本当はどう生きたいのか?何をしたいのか?それに気がつくことが、最初の一歩、そしてもう一歩!
実績
読売、朝日、毎日、産経、神奈川、タウンニュース、その他、各地の主要新聞に掲載。NHKラジオ第一,FMヨコハマ、ラジオ関西、ケーブルテレビJCOM湘南等出演多数。
講演の特徴
前人未到の偉業達成までの道のりを、実際の写真や動画やGPSの軌跡を交えて、臨場感あふれる講演を行う。
その他
冒険・挑戦・夢・シーカヤック・海・自然環境・モチベーション維持・自己啓発・体と心の関係・人生リセット・日常で大事なこと・経験
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 吉野 邦昭脳力開発ベストセラー著者 アタマヂカラ(脳力)開発研究家▶【部下・後輩がグングン育つ!脳のメカニズムからみた教え方の秘訣】講師候補に入れる
- 冨田 健太郎リトラル工科大学生命科学部 土壌肥料学特別研究員 元パラグアイ国立ピラール大学農牧地域開発学部客員教授 土壌肥料学・持続可能農牧林生産技術学・ラテンアメリカ農業協力論等コンサルタント▶【ラテンアメリカ農業論】講師候補に入れる
- 川井 かおるモチベーショナルスピーカー 教育家(元大学校教官) 「今」を満たすメンタルサポーター▶【人が変わる瞬間】講師候補に入れる
- 菊地 大輝高等学校 教科「情報」 教諭▶【プログラミングの教え方(小学校編)】講師候補に入れる
- 青島 健太スポーツライター/TVキャスター▶【夢の実現、今こそチャレンジを!】講師候補に入れる
- 矢野 喬子女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認B級コーチ▶【なでしこの組織力―組織の中で自分を発揮するには―】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』