小西 隆介

海洋冒険家/
10000kmパドラー/
日本の美しい海を伝える人
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
神奈川県
プロフィール
湘南の茅ケ崎市に生まれ、海とともに育つ。大学卒業後、都内銀行に約10年務めるも、忘れかけていた少年時代から抱いていた旅への夢を実現すべく、2010年4月8日に日本の海岸線をすべて見るための旅に出る。一人用シーカヤックにテント等のキャンプ道具をすべて詰め込み、たった一人で茅ヶ崎をスタートし、海を渡った。2011年12月19日、621日間に及ぶノンストップ10,692kmの航海の末、故郷である茅ヶ崎へゴールを果たした。南西諸島の島々を含む日本一周の完全達成は史上初であり、日本の最東西南北端(北:宗谷岬、東:納沙布岬、南:波照間島、西:与那国島)の制覇も前人未到である。また、ノースポンサー、ノーサポートによる完全単独無伴走であり、ノンストップでの10,000km越えは世界初である。さらには、旅の途上で東日本大震災が起こり、且つ不沈、無故障、否中断であったことは正に奇跡ともいえる。旅の様子は自身のブログ小西隆介のシーカヤックで日本一周で配信を続け、世間の注目を集めた。前人未到の偉業を成し遂げて帰郷したのち、茅ヶ崎市より特別表彰を受けて現在に至る。
講演テーマ
【史上初、単独シーカヤックによる日本一周完全達成】
ノ―スポンサー、ノーサポートでの621日間に及ぶノンストップ10,692kmの海一人旅。前人未到、南西諸島の島々を含む日本の最東西南北端(北:宗谷岬、東:納沙布岬、南:波照間島、西:与那国島)の制覇
【621日間、たった一人海を行く】
621日間の間、大自然の中で、たった一人で自分と向き合った結果、見えて来たもの。自分と向き合う勇気、大事さを伝えたい。
【自然か、不自然か?それが一番大事】
自然の中では人間も自然の一部。人でも自然でも何かを強引に行なおうとすると、そこに不自然さが生まれる。自然な、無理のない行動こそ、成功への秘訣。
【10692キロ・目標達成までのモチベーション維持の方法】
体と心の自己管理しつつ、目標を達成するまでの軌跡。自然に立ち向かうのではなく自然と共に歩む・・それがたった一人10692キロに及ぶ海の旅で得た答え
【人生リセットは誰でもできる】
自分が本当はどう生きたいのか?何をしたいのか?それに気がつくことが、最初の一歩、そしてもう一歩!
実績
読売、朝日、毎日、産経、神奈川、タウンニュース、その他、各地の主要新聞に掲載。NHKラジオ第一,FMヨコハマ、ラジオ関西、ケーブルテレビJCOM湘南等出演多数。
講演の特徴
前人未到の偉業達成までの道のりを、実際の写真や動画やGPSの軌跡を交えて、臨場感あふれる講演を行う。
その他
冒険・挑戦・夢・シーカヤック・海・自然環境・モチベーション維持・自己啓発・体と心の関係・人生リセット・日常で大事なこと・経験