小林 昭生

(株)国際マネージメント・サポート 代表取締役/
デュポン株式会社(元)代表取締役社長/
前 大阪大学大学院 国際公共政策研究科 特任教授
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1935年 愛知県名古屋市生まれ
1958年 東京大学法学部卒。住友化学入社。
1965年 フルブライト給付留学生として米カリフォルニヤ大学(バークレイ校)経営大学院に留学
1967年 ロンドン大学経済学部大学院(LSE)に留学
1971年 住友化学欧州事務所代表
1989年 同社企画部長を経て、同社取締役
1995年 同社常務を経て、専務取締役
1998年 同社 副社長
2003年 デュポン(株)代表取締役社長
2006年 デュポン アジア パシフィック リミテッド代表取締役会長CEO兼デュポン株式会社取締役相談役
2007年4月?2008年3月 大阪大学大学院国際公共政策研究科客員教授
2008年4月?2010年3月 大阪大学大学院国際公共政策研究科特任教授
2007年4月?現在 (株)国際マネージメント・サポート 代表取締役
住友化学では、赤字の農業化学部門を3年以内に同社最高の黒字部門に変え、
デュポンでは マイナス成長の会社を一年で 二桁成長の会社に変革。
大阪大学大学院では、初めてGlobal Leadershipの実践的講義を始めた。
自身の国内外での豊富な実務体験と、日米英の大学での理論的学習を基に、
体系的・論理的乍ら 実例を交えた分かり易く実際的な実務知識・秘訣を伝授します。
講演テーマ
【リーダーシップ習得法】
目下ハーバード大学で主流の”変革的リーダーシップ論”を基に、
”リーダーシップの本質”、”その構成要素”、”その身につけ方”
を実例を交えて 教示する(現在、大阪大学大学院において実施中)。
【経営改革の仕方】
日米両企業での豊富な経営改革の成功事例と、
大阪大学大学院での理論教育を基に、
経営改革遂行の要諦・秘訣を包括的体系的に教示する。
【M&Aを含む海外進出と海外子会社管理の要諦】
日米両企業での豊富な成功(一部失敗)体験事例を基に、
外国企業のM&Aや異文化間Communication,海外子会社管理をする上での
注意事項や要諦を教示する。
【中長期経営戦略の立てかた】
日本で殆ど初めて 長期戦略を作り、
その後もその立案・実施を繰り替えして来た経験を基に、
中長期戦略の作成の要諦とそれを成功裏に実施する秘訣を教示する。
著書
仕事の指針・心の座標軸(共著)(PHP研究所)
交渉のコツービジネス交渉からのヒント(共著)(商事法務社)
日本企業のグローバル化マニュアル(共著)(世界経営協議会)
グローバル企業のトップインタビュー(企業研究会)
成長力の復活ー日本発ビジネス方式で(化学工業日報社)
日本企業でのリーダー開発(経営研究所)
日米企業経営改革事例とリーダーシップ(価値創造フォーラム社)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 平野 義典有限会社アドバリュー 代表取締役/マーケティングディレクター▶【お客様を店に呼び込む広告づくり】講師候補に入れる
- 泉 幸典Rocket Road株式会社 代表取締役 ロボット用アパレル開発責任者▶【新しいことへの挑戦こそが夢のはじまり】講師候補に入れる
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる
- 小宮 一慶経営コンサルタント 株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役CEO▶【経営者の教科書】講師候補に入れる
- 村上 統朗戦略組織コンサルティング合同会社 代表社員▶【中小企業における価格転嫁方法と高付価値製品取り組みの必要性】講師候補に入れる
- 船ヶ山 哲株式会社REMSLILA 代表取締役社長▶【これからの時代を生き抜く成功者マインド】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』