松﨑 了三(松崎 了三)

松﨑 了三(松崎 了三)

松﨑 了三(松崎 了三) (まつざき りょうぞう)

田舎まるごと販売研究家/
高知工科大学地域連携機構・特任教授/
松崎地域計画本舗 代表

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 地方創生・地域活性
  • 農林水産業
  • 経営・ビジネス
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • ビジネス研修
  • 営業・接客・販売

出身地・ゆかりの地

高知県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1955年高知県室戸市生まれ。幼少期を山奥で暮らす。
大学卒業後は故郷の高知県に戻り、土木業で三年。
ある日突然求人を見て広告業界へ。2年後には、独立して企画デザイン事務所を立ち上げる。
1985年に法人化し株式会社アークデザイン研究所専務取締役となる。
1988年、人口約1200人の山村・馬路村と出会い、特産品の開発・販売に目覚める。
ポン酢などユズの加工品で、32億7000万円(2010年実績)の販売額を誇り、馬路村を“ゆずの村”として全国に浸透させる。
以来、田舎まるごと販売研究家として地域づくりに燃えている。
2000年よりフリーとなり、馬路村のプランナーとして活動しながら農と食を中心に、農村のコミュニケーション計画のお手伝いに全国をコツコツとまわっている。

講演テーマ

【地域まるごと販売術 ~モノではなくココロ 感動は人間にしかつくれない~】

【地域づくりとは…】
1.イメージづくり
2.モノづくり(商品開発)
3.価値観
4.融合(生産加工、販売)
5.顧客~ファンづくりを!

楽しく笑える講演です!

【地元を売れ!新産業創造は経営革新の観点から】

【地域を全国にアピールできる】

【地域に眠る資源を再発見!『ひと』と『もの』を結集すればこんなことができる】

【活かそう!!地域資源―まずは足元を見つめて】

【地方まるごと魅力再発見】

実績

馬路村を“ゆずの村”として全国に浸透させた、高知県馬路村ブランド商品の仕掛け人。
以来、“田舎まるごと販売研究家”として農と食を中心に、農村のコミュニケーション計画のお手伝いに全国を奔走中。
また、地域活性の活動を通して、人づくりや食育、環境保護などにも大いに貢献。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 河野 遼兵
    河野 遼兵
    日本人初北極点単独徒歩到達の記録を持つ冒険家(故)河野兵市の息子 株式会社こころに夢 取締役【冒険家河野兵市から学ぶ「自分らしさと『夢への挑戦』」】
    講師候補に入れる
  • 岩見 奈津代
    岩見 奈津代
    meeet 言語化プロデューサー 2030SDGsゲームファシリテーター 元女性雑誌編集長 ワークショップデザイナー【SDGs研修《各種対応》】
    講師候補に入れる
  • 福岡 政行
    福岡 政行
    白鷗大学名誉教授/ノースアジア大学客員教授【政局展望】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる
  • 建川 一茂
    建川 一茂
    昭和35年1月東京都世田谷区生まれ。渋谷区立代々木中学校、都立千歳丘高等学校卒業後、海上自衛隊での勤務を経て、神奈川県警察に勤務。主に交通部門の職務に従事する。キャリアを重ね、警視へと昇任。その後、あいおいニッセイ損害保険会社の調査顧問として転職。 現在は神奈川県相模原市で行政書士、相模原南警察署防犯指導員、新磯地区自治会連合会事務局長、新磯観光協会副会長等活動中【包摂と安全性の向上】
    講師候補に入れる
  • 杉浦 幸
    杉浦 幸
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。