松平 實胤

宗教法人寂光院 代表役員
(尾張最古刹・継鹿尾山(つがおさん)寂光院 山主)
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1946:名古屋市中区錦に生まれる
1965:私立東海高校卒業
1969:大正大学仏教学部卒業
1973:名古屋大学大学院インド哲学科修士課程修了
1973:(宗)寂光院住職に就任(現職)
1977:京都智山専修学院講師就任(現職)
1993:国税庁税務大学校名古屋研修所講師就任(現職)
1999:社会福祉法人ともいき福祉会理事就任(現職)
2007:公益財団法人国際仏教交流協会監事就任(現職)
2011:教学功労賞(真言宗智山派)受章
講演テーマ
【日本人の生きる力】
自然災害に見舞われながらも、日本人は必ずそれを乗り越えます。日本人は古来より、豊かな自然に囲まれて、自然に対する敬いと感謝と怖れの心を育んできました。また、仏教が、自然の中で暮らす日本人の心を育ててきました。例えば、諸行無常です。暑さ寒さも彼岸まで、今しばらく辛抱すれば必ず暖かい春が、爽やかな秋が来る、まさにこれは苦を乗り越える日本人の生きる力を養いました。(対象年齢不問。混迷の時代を生きる知恵を考えてみませんか?)
【大切なもの、大切なこと】
人間だれでも、命一個、人生一回、必ず死ぬという有限性といつ死ぬかわからないという危機性の狭間で生きています。またこの命は父母ご先祖、とにかく無限ともいえる時の流れ、無量ともいえるご先祖がたの命に支えられて今の自分が存在します。ですから命は尊厳ある、一番大切なものです。しかし、わが命尊しとするあまり、わがまま勝手なふるまいにつながることがあります。実は命よりも大切なことを見逃しているからです。大切なこととは一体何でしょうか?(対象年齢不問。特に小学生から新入員、PTA、青年向き)
【人生心豊かに】
自然災害で(例えば津波に押し流されて)命を失われた人を見て、人間は誰でも裸で生まれて裸で死んでいく、どれほどの地位、名誉、財産も何の役にも立たないことを万人が知りました。今、人間は何のために生まれ、何のために生きるのかと問う人が多くなりました。この解答いかんが人生を大きく左右いたします。少しでも納得できればまた生きがいにも結び付きます。正解とは言えないまでも考えるヒントは?
【喜び上手(仏教に学ぶ生きるヒント)】
人生不思議なことだらけです。なんで人に生まれ、なんで男に生まれ、なんでこれが父、なんでこれが母なんだろうか。どれ一つ自分が選んだことではありません。しかし、それは人生を決定します。その条件から一生逃げられません。まさに人生は苦、四苦八苦です。思う通りにはなりません。人生を楽とする生き方があるのか、生まれてきてよかったと思える生き方があるのか?
実績
・人生心豊かに/名古屋高齢者就業支援センター講堂(教養文化講会)/23・10・20/150名
・日本人の生きる力/名古屋掖済会病院講堂(倫理審査委員会)/23・10・28/150名
・出会えてよかった!/名鉄犬山ホテル(ガールスカウト2011in愛知)/23・11・7/100名
・混迷の時代を生きる/メルパルクNAGOYA(納税貯蓄組合設立60周年記念)/23・11・11/150名
・やすらぎ説法/埼玉県鴻巣市市民会館(鴻巣市仏教会)/23・11・28/650名
・大切なもの・大切なこと/岐阜県各務原市産業文化センター(市民福祉講座)/23・12・16/400名
・心豊かに生きる/愛知県産業労働センター(中高年対策講演会)24・1・24/60名
・心を養う/一宮商工会議所(一宮サウスライオンズクラブ)/24・2・6/70名
・よりよく生きるために/西尾市吉良保健センター(平成23年度歳末助け合い事業)/24・2・19/200名
講演の特徴
切り口の鮮やかさ、ユーモアに富んだ語り口、歯切れの良さ、わかりやすさ、心に潤いとやすらぎを与える優しさ。(難解な仏教語を使わないわかりやすさに定評がある)
著書
やすらぎ仏教のすすめ(鈴木出版)
喜び上手―仏教に学ぶ生きるヒント(鈴木出版)
大楽の時代―21世紀を生きる智慧(中日新聞本社
仏教に生きる(智山文庫
日本人の可能性(智山文庫)
自然の心(ポッカコーポレイション)
CD名僧法話シリーズ現代に生きる(ユーキャン)
その他
こころ、いのち、人生、人間関係、生き方、ライフスタイル、宗教、仏教、密教、真言宗
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- カブトムシゆかりムシのお姉さん/虫かごプロデューサー▶【★トークショー例 ※幼稚園~中学生対象:(約30分)】講師候補に入れる
- 佐久間 レイ声優 歌手 脚本家▶【心のストレッチ】講師候補に入れる
- 杉之原 千里社会起業家 みいちゃんのお菓子工房 代表▶【親が大人が気づいて動き変わる社会】講師候補に入れる
- 根岸 和政大阪大学大学院工学研究科 コンプライアンス室レジリエンス教育部門 講師 工学部・工学研究科相談室 担当 公認心理師 ハラスメント防止委員会 委員 株式会社創晶應心 取締役 近畿大学大学院理学研究科東大阪ものづくり専攻 非常勤講師 一財)大阪漢方医学振興財団診療所 理事▶【企業の方向けの講演テーマ】講師候補に入れる
- 青沼 ますみFIRST VOICE代表 国際TA協会公認トランザクショナル・アナリスト(CTA/E) キャリア・カウンセラー▶【自律できる新人の育て方、究極のコツ】講師候補に入れる
- 井垣 利英人材教育家/メンタルトレーナー/マナー講師▶【今すぐできる!井垣流、印象アップの方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』