菅下 清廣

国際金融コンサルタント・経済評論家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
和歌山県 奈良県
プロフィール
現在、欧米の金融機関や内外の上場企業、ベンチャー企業の金融顧問を務める。
また、主に経営者向けのセミナー、フォーラム、勉強会など多数主催。
プロフィール
知る人ぞ知るユダヤ系フランス投資銀行ラザードフレールグループの日本法人の元社長。メルリンチ等外国証券会社で資産運用アドバイザーとしても活躍。現在は、内外の金融機関、新興企業のコンサルタントや金融顧問も務める。また、経営者向けのセミナー、フォーラム、勉強会など多数主催。雑誌ダイヤモンドZai等連載中。推奨株の的中率には定評があり、先読みの達人として注目を集めている。
経歴
1969年3月 立命館大学経済学部卒業
1969年?1974年 大和証券入社
国際部勤務(International Sales Department)
1974年?1983年 世界最大の証券会社メリルリンチに入社
(Merrill Lynch Japan Incorporated)
ニューヨーク本社での研修後、メリルリンチ東京支店にて事業法人及び機関投資家の資金運用担当
1980年 Vice President
1980年?1983年 Invited to Chairman’s Club (every year)
1983年 Invited to Million Dollar Producer’s Club
1984年?1989年 米国の名門投資銀行キダーピポディに入社(Kidder Peabody International Corp. Tokyo Branch)
事業法人担当最高責任者に就任、
大手企業の金融・財務戦略担当チームを指揮する
1984年 General Manager of Corporate Sales
1985年 Senior Vice President
1986年 Partner of Kidder Peabody, New York
1989年 ラザードジャパンアセットマネジメント株式会社に入社(Lazard Japan Asset Management K.K.)
機関投資家・年金及び政府系資金の財務戦略及び政策提言に関する担当の最高責任者に就任
1989年5月 Executive Vice President & Marketing Director
1990年7月 Executive Vice President & Representative Director
1991年5月 代表取締役社長に就任(President & Representative Director)
1998年1月 同社を退社、顧問に就任
1998年3月 スガシタファイナンシャルサービス株式会社を設立
代表取締役社長に就任
2005年4月 立命館大学経営学部客員教授
2006年4月 学校法人立命館監事就任
2009年4月 学立命館アジア太平洋大学(APU)学長特別顧問就任
2009年4月 スガシタパートナーズ株式会社を設立
代表取締役社長に就任
注1) メリルリンチのChairman’s Club、Million Dollar Producer’s Clubは共に、世界トップクラスの成績を上げた社員が招待、表彰されるクラブ。
注2) ラザードジャパンアセットマネジメント株式会社は企業買収、国際投資では世界トップクラスの定評があるフランス系投資銀行ラザードフレールの日本法人。
講演テーマ
【≪株式投資≫実戦道場!】
【日本経済と株価の行方を占う】
【女性のための株式投資入門】
【今年の株式経済動向】
あなたにおすすめの講師一覧
- 杉山 春樹株式会社フード&サクセス会長 一般社団法人日本消費電力削減協会代表理事 一般社団法人日本居酒屋協会執行理事 六次産業共同事業株式会社取締役▶【失敗からの成功術】講師候補に入れる
- 石川 和男政策アナリスト/政策家 NPO法人社会保障経済研究所 代表▶【ますます進む高齢社会化と、日本の行方】講師候補に入れる
- 木村 義雄元厚生労働副大臣 前参議院議員 自由民主党幹事長特別補佐 自由民主党外国人労働者等特別委員会 特別相談役 ▶【これからの政治・経済のゆくえ~どうなる日本~】講師候補に入れる
- 李 相哲龍谷大学 教授▶【どうなる?これからの韓国】講師候補に入れる
- 宮田 修フリージャーナリスト モンゴル国立ラジオ・テレビ大学客員教授▶【ジャーナリストから見た日本とモンゴルの関係について】講師候補に入れる
- 中村 逸郎筑波大学 名誉教授 ▶【プーチン政権の闇と今後の日露関係】講師候補に入れる