赤間 裕子

ヴォイス&トーク 代表
声と話し方コンサルタント
フリーキャスター
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ビジネスマナー
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
宮城県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
仙台市出身
大学卒業後、福島テレビにアナウンサーとして入社。
ニュース、ワイドショーのキャスター・リポーターをはじめ数々の特別番組を担当しディレクター業務も行う。
テレビ東京に移籍し、番組出演、取材活動、新聞・雑誌のコラム連載、イベント司会など多方面で活躍する。
地元仙台に転居、NHK仙台放送局キャスターとして12年間勤務。
地域情報番組情報テラスでは“東北のお昼の顔“として親しまれる。
NHK文化センター、大学のキャリア・デザイン特別講座講師としても活動。
2009年4月独立。
声と話し方、接遇サービス力などコミュニケーションスキルについての研修・講演、中小企業支援、大学講師と幅広く活動。
20年間の局アナウンサー経験を基にした研修・講演は、楽しく、即実践効果があると好評。
司会業も行っている。
声と話し方スクール・ヴォイス&トークを仙台市青葉区本町で開校。ビジネスヴォイストレーニング、
スピーチ・プレゼントレーニングとも毎回満席の人気講座となっている。
■笑顔のコーチング・認定ファシリテーター
■(独)中小企業基盤整備機構東北支部経営支援アドバイザー
■宮城学院女子大学英文学科キャリア・デザイン特別講座講師
■宮城県教育庁生涯学習審議会委員
講演テーマ
【伝える・伝わるコミュニケーションアプローチ】
20年間の局アナウンサー経験をもとに、好印象を与え、伝える・伝わる声と話し方を身につけるためにはどうしたらよいか、
コミュニケーションスキルのアプローチ方法について実践を交えてご紹介します。
【いきいき健康ボイストレーニング 】
■正しい呼吸法や発声法をマスターする=健康や精神面で良い影響!
声を出すという行為は、全身の免疫系活性化に欠かせない要素です。
喉に負担がかからず、副交感神経を活性化させる腹式呼吸で発声し、表情筋や口輪筋を動かす発音・滑舌トレーニングを組み合わせることで、楽しく効果的な健康ボイストレーニングが出来ます。
また、声を出すというシンプルなことを意識的に行うことで、健康や精神面、リ八ビリなどで大きな効果が期待できます。気持ちが明るくなりリフレッシュ、ストレス解消にもつながります。
【磨けば光る!声と話し方 ~コミュニケーションアプローチ】
【コミュニケーション向上のための笑顔と声、言葉力】
【挨拶とコミュニケーション ~言葉力を磨く】
講演の特徴
★参加型で聴講者とキャッチボールしながら講演を進めます★
質問を投げかけたりヴォイストレーニングを行うなど、90分間、楽しめて即実践効果のある講演プログラムです。
その他
コミュニケーションスキルである声と話し方についての講演・研修、ビジネスヴォイストレーニング研修
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 折本 光司一般社団法人 日本免疫カウンセリング協会 代表理事 免疫心理カウンセラー▶【ストメン活用法】講師候補に入れる
- 梶原 しげるフリーアナウンサー,東京成徳大学客員教授▶【コミュニケーション力アップで組織の風通しをよくする】講師候補に入れる
- クローディア・O・ペレッティ株式会社モデル・ランゲージ・スタジオ 取締役副社長▶【外国人だから分かる日本人コミュニケーションの弱点と克服法】講師候補に入れる
- 月野 直美感性哲学コンサルタント 自分軸・理念・ビジョンコーチ 組織活性化のためのコミュニケーション講師 感性論哲学認定講師▶【感性と哲学で軸とビジョンを見つける】講師候補に入れる
- 山口 直合同会社エムシースクエア 代表 事業戦略コンサルタント ビジネスモデル・コンサルタント▶【「勝機を逃さない!」スピード経営戦略講座】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』