長塚 智広

競輪選手
講師カテゴリー
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- マネー・不動産
出身地・ゆかりの地
茨城県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
財テクの知識もプロ並で、名だたる経済番組にゲスト出演。
スポーツマン特有の駆け引きと勝負勘をフル活用した、チャート分析主体独自の投資哲学で株式投資の世界でも爆走中。
略歴
1978年 茨城県取手市に生まれる。
取手一高にて自転車部に入部。
1998年 プロの競輪選手としてデビュー。
2000年 シドニー五輪5位。
2003年 シドニーW杯において、チームスプリント競技で金メダル獲得。
2004年 アテネ五輪銀メダル。
講演テーマ
【競輪界から考える企業倫理】
競輪というスポーツは、競馬や競艇と同じで公的ギャンブルでいながら、モラルやルールを守る事が徹底されている。
自転車は人の力というものが、ほぼ100%反映し、汚い手を使おうと思えばいくらで も使えるのにも関わらずだ。
その秘密は、競輪学校での教育にある。ルールを守る事とは何に繋がるのか? 又その重要性を、競輪の世界やオリンピックから考察する。今後の経営のヒントに役立てて欲しい
【『競争社会を勝ち抜く』?競輪の世界からオリンピックへ?】
日本のプロスポーツの中で一番競技人口の多い競輪界でオリンピックに出場し、アテネオリンピックでは銀メダルを獲得。
個人競技というリスクや、国を背負うプレッシャーを抱える重圧のなかでどのようにモチベーションを持続し、どう結果につなげたのか。
競争に打ち勝つハングリー精神を磨いていくべく、モチベーションの持続方法やプレッシャーに打ち勝つ方法を、オリンピックのエピソードをまじえながら講話する。
【『競輪と株式投資』?勝負勘・駆け引きを磨く?】
競輪で活躍し、アテネ五輪でも銀メダルを獲得しているトップアスリートであるが、実は投資の本を出すほどの無類の株好き。勝負の世界で鍛え上げられた駆け引きや勝負勘をフル活用したチャート分析主体独自の投資哲学は、初心者にもわかりやすい。
「体育会系チャート分析」や独自の1年20%・4年で2倍の投資法を紹介。
実績
オリンピック・競争社会
競争社会を勝ち抜く?競輪の世界からオリンピックへ?
日本のプロスポーツの中で一番競技人口の多い競輪界でオリンピックに出場し、アテネオリンピックでは銀メダルを獲得。
個人競技というリスクや、国を背負うプレッシャーを抱える重圧のなかでどのようにモチベーションを持続し、どう結果につなげたのか。
競争に打ち勝つハングリー精神を磨いていくべく、モチベーションの持続方法やプレッシャーに打ち勝つ方法を、オリンピックのエピソードをまじえながら講話する。
株式投資
競輪と株式投資?勝負勘・駆け引きを磨く?
競輪で活躍し、アテネ五輪でも銀メダルを獲得しているトップアスリートであるが、実は投資の本を出すほどの無類の株好き。勝負の世界で鍛え上げられた駆け引きや勝負勘をフル活用したチャート分析主体独自の投資哲学は、初心者にもわかりやすい。
体育会系チャート分析や独自の1年20%・4年で2倍の投資法を紹介。
コンプライアンス
競輪界から考える企業倫理
競輪というスポーツは、競馬や競艇と同じで公的ギャンブルでいながら、モラルやルールを守る事が徹底されている。
自転車は人の力というものが、ほぼ100%反映し、汚い手を使おうと思えばいくらで も使えるのにも関わらずだ。
その秘密は、競輪学校での教育にある。ルールを守る事とは何に繋がるのか? 又その重要性を、競輪の世界やオリンピックから考察する。今後の経営のヒントに役立てて欲しい
著書
長塚智広の株の体育会系筋トレ
「株は桶狭間の戦いJ 「投資は雪だるま作り」などの大胆語録、超シンプルで初心者にもわかりやすい「体育会系チャート分析」を紹介。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 宮本 勝浩関西大学 会計専門職大学院 教授▶【東京オリンピックと関西~ビジットKANSAIへの課題~】講師候補に入れる
- 古田 敦也元東京ヤクルトスワローズ監督 スポーツコメンテーター▶【選手として、監督として】講師候補に入れる
- 大山 加奈元女子バレーボール日本代表▶【夢にむかって ~バレーボールが教えてくれたこと~】講師候補に入れる
- 竹下 佳江元バレーボール女子日本代表 ロンドンオリンピック銅メダリスト▶【セッター思考~人と人をつなぐ技術を磨く~】講師候補に入れる
- 篠原 信一柔道家 シドニー五輪柔道銀メダリスト▶【夢言実行】講師候補に入れる
- 山田 恵里ソフトボール選手 女子ソフトボール日本代表(2004年、2008年、2020年)▶【今を一生懸命生きる~当たり前のことはない人生~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』