植田 辰哉

元 全日本男子バレーボールチーム監督
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コーチング
- 安全大会
- コミュニケーション
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
香川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1964年7月25日、香川県生まれ。
大阪商業大学卒業後、新日本製鐵(現、堺ブレイザーズ)に入社。
日本リーグ(現、Vリーグ)ではセンタープレイヤーとして活躍。
日本代表選手も務め、1992年のバルセロナオリンピックには主将として出場し、6位入賞。
現役引退後は、新日鐵、日本代表ジュニアチームの監督を経て、2005年に日本代表監督に就任。
2008年、北京オリンピックへ16年ぶりの出場を果たした。
<監督歴>
1999年~2002年 新日鐵(現堺ブレイザーズ)
2003年~2004年 日本代表ジュニア(男子)
2004年~2012年 (現在) 日本代表(男子)
<指導者資格>
JOC専任コーチ(TOPコーチアカデミー)
日本体育協会上級コーチ
【選手時代の主な競技歴】
1989年 アジア選手権大会準優勝、ワールドカップ6位
1991年 アジア選手権大会優勝、ワールドカップ4位
1992年 バルセロナオリンピック 6位
<受賞>
1987年 日本リーグ新人賞
1988年?1992年 日本リーグベスト6 ※5年連続受賞
1990年、1993年 日本リーグブロック賞
1991年、1992年、1994年日本リーグスパイク賞
2007年 Vリーグ栄誉賞
【日本代表監督での主な戦績】
2005年 アジア選手権 優勝
2006年 世界選手権 ベスト8
2007年 アジア選手権 準優勝、ワールドカップ9位
2008年 北京オリンピック世界最終予選兼アジア大陸予選2位(出場権獲得)
北京オリンピック ※16年ぶりのオリンピック出場
2009年 アジア選手権優勝
ワールドグランドチャンピオンズカップ3位(銅メダル)
※32年ぶりのメダル獲得
講演テーマ
【自分で限界を決めるな ~夢は必ずかなう~】
【責任は結果により果たされプロセスにより決まる】
【私の歩んだ道】
【成果を導き出すプロセス設計】
著書
『徹底マネジメント』(総合法令出版 2009)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 假屋崎 省吾講師候補に入れる
- 浅野 菊郎あん摩マッサージ指圧師▶【不可能を可能に カリスマ美容師が全盲になって人気マッサージになれた理由は】講師候補に入れる
- 中澤 吉裕有限会社エヌ・プランニング代表取締役社長 元日本日本車いすテニス協会ナショナルチーム監督 公益財団法人日本パラスポーツ協会 日本パラリンピック委員会 Japanese Paralympic Committee (JPC) ハイパフォーマンスマネージャー ▶【世界で活躍する為の3カ条+1】講師候補に入れる
- 小和田 哲男静岡大学名誉教授 文学博士▶【戦国武将 事業継承の知恵】講師候補に入れる
- 澤 円株式会社圓窓 代表取締役 元日本マイクロソフト 業務執行役員 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授▶【デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット】講師候補に入れる
- 宮脇 春男FUN Attend(ファンアテンド) 代表 人材育成・モチベーションコンサルタント 一般財団法人ブランドマネージャー認定協会トレーナー 株式会社関西コレクションエンターテイメント(KEC) 特別講師 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【成長スピードを加速させるモチベーション強化術 ~「やらされている」から「やる」へのイノベーション~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』