田中 健彦

ノンフィクション作家/出版翻訳家
元富士通パソコンシステムズ社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 働き方改革・ワークライフバランス
出身地・ゆかりの地
東京都 山梨県 フィンランド
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1968年 慶應大学工学部卒業
富士通入社 小型コンピュータ開発に従事
1992年 米国富士通パーソナルシステムズ副社長
1996年 フィンランド富士通コンピュータ・ヨーロッパ出向 副社長
1999年 ドイツ富士通シーメンス副社長
2002年 国内パソコンソフト会社富士通パソコンシステムズ 社長
2005年 富士通を定年退職 ビジネス翻訳家に転身
2006年 訳書実践EQ 人と組織を活かす鉄則出版
2010年 訳書4作目インドの鉄人出版
2010年 著書フィンランド流6時で帰る仕事術出版
2012年 著書どんな時代も乗り越える失敗力の生かし方出版
2017年 著書 6時だよ、全員退社! 出版
講演テーマ
【6時だよ、全員退社! 生産性を上げる黄金ルール】
・会議、メール、資料作成の徹底的見直し
・成果主義を徹底すれば社員は安心する
・社員が早く帰宅する動機を高めよ
・無理な注文には「ノー」を言う
・職場に「生産性向上のチーム」を作る
・付加価値のある仕事への転換、長期的課題ノートを作る
【フィンランド流 社長も社員も6時で帰る仕事術】
・一度部下に任せたら口出ししない
・無駄な会議に部下を出さず、ITをフルに活用する
・本質に切りこむ質問をする、etc.
・日本人にもできるフィンランド流で6時に帰っても結果が出始める!
【ジョブ雇用の実践的運用】
・ジョブ雇用こそ、日本企業と日本経済を救う秘策
・欧米のジョブ雇用に習うべき点、習うべきではない点
・ジョブ雇用とは、ラインのマネジャーが解雇と雇用に責任を持つ制度
・国内で、ダメな中高年労働者を解雇することは法制度上できるのか
・新しい雇用制度をどう作っていくべきか
など、欧米の実態を熟知する講師が、細かいところまでアドバイスする
実績
<講演実績>
・「フィンランド流 社長も社員も6時で帰る仕事術」
①那須塩原市様 (2017年3月)
②ダイキン工業労組様 (2017年6月)
③損保ジャパン様 (2017年11月)
④Cookジャパン様パネル討論会 (2016年3月)
著書
『フィンランド流 社長も社員も6時に帰る仕事術』(青春出版社)
『訳書 実践EQ 人と組織を活かす鉄則』(日本経済新聞出版社)
『訳書 頂から本当の富を見わたすために』(早川書房)
『訳書 土壇場プロジェクト 成功の方程式』(日経BP社)
『訳書 インドの鉄人』(産経出版)
『どんな時代も乗り越える失敗力の生かし方』(青春出版社)
『6時だよ、全員退社!生産性を上げる黄金ルール』(日本経済新聞出版社)
その他
<専門分野>
経営、リーダーシップ、ビジネスコミュニケーション、日本再生
<メディア出演>
・週刊教育資料(日本教育新聞社 2010年6月28日刊)
・生産性新聞(日本生産性本部 2010年7月15日刊)
・雑誌Ameliaインタビュー ほか
・ビスタスアデコ 34号(日経BPコンサルティング社 2013年9月)
・日本経済新聞・文化欄(2013年9月19日朝刊)
・人事院月報 2017年2月号「フィンランド流『働き方改革』は日本でも必ずできるはず」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 鈴木 英夫GRC研究所 "aiリスクコンサルテーション" 代表▶【経済危機の真因と、今後のチャンスとリスク】講師候補に入れる
- 中田 耕市株式会社マーユ 代表取締役▶【中小企業や地方自治が行える経済活性化】講師候補に入れる
- 小田 禎彦株式会社加賀屋 相談役▶【サービス・人気日本一の旅館 加賀屋の顧客戦略】講師候補に入れる
- 竹中 功元よしもとクリエイティブエージェンシー専務取締役 株式会社モダン・ボーイズCOO 謝罪マスター 著述家▶【よしもと式ビジネスの見つけ方・育て方】講師候補に入れる
- 細川 あつし跡見学園女子大学教授 立教大学客員教授 (一社)従業員所有事業協会代表理事 ㈱コア・ドライビング・フォース代表取締役▶【「しあわせな会社とは?」】講師候補に入れる
- 佐野 宗吾朗合同会社シュアーズ 代表取締役社長 副業コンサルタント 著者▶【これからの時代を生き抜く成功マインド】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』