早川 周作

琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
沖縄県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学受験直前に父親が蒸発
新聞配達で学費を捻出して明治大学に進学。
在学中から学生起業家として多くの会社の経営に参画。
元首相の秘書として勉強し、28歳で衆議院選挙に出馬、次点。
その後日本最大級の経営者交流会を主催。
約90社の顧問やアドバイザーの立場でベンチャー企業を指揮する。
2018年2月、沖縄から卓球のプロリーグであるTリーグに参戦する「琉球アスティーダ」や卓球スクール、飲食店等を運営する琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社を設立し、代表取締役に就任。
2021年4月に子会社となる九州アスティーダ株式会社を設立し、取締役に就任。
2018年、明治大学MBAビジネススクール講師に就任。
2021年1月、国立大学法人琉球大学客員教授に就任。
業種業界を超えた幅広い分野で活躍している。
講演テーマ
【ビジネス・スポーツビジネス】
・スポーツ×社会課題解決×地方創生
・プロスポーツで初めての上場
・3年で最下位のチームから日本チャンピオンへ マネジメント論
・円滑な資金調達のアドバイザリー
・わずか3年で上場した!成果を生み出す事業計画策定
・社会課題を解決するビジネスモデルの作り方
・DXを活用した営業・マーケティングの仕組化
【夢実現】
19歳の時に父親が会社を倒産させ蒸発。新聞配達をして夜間の大学へ進学。21歳で起業した後は元総理大臣の秘書となり衆議院選挙出馬。ビジネスの世界へ戻って以降、現在まで起業家として数々の成功をおさめる。
自身の経験から「強い地域強い者の社会ではなく、弱い地域弱い者に光を当てる社会を創りたい」という志を貫いている。
縁もお金もコネも何もない状況から夢を実現したストーリー、どうすれば夢を実現できるのかをお伝え致します。
実績
【東京証券取引所YouTube】
https://www.youtube.com/watch?v=F_BmsXLaqUA
【上場日リリース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/02dfe4b45d2a5282e7a19876ec44e33dc9157814
【上場日stockvoice】
https://www.youtube.com/watch?v=C4kP1HEJVns
■HALFTIME
国内プロスポーツクラブとして初上場。卓球Tリーグ・琉球アスティーダ早川周作代表「夢と感動を与えるスポーツに、新しいお金の循環を」(2021.5.12)
https://halftime-media.com/interviews/ryukyu-asteeda/
■NewsPicks
日本初。プロスポーツチーム上場を支えたファン投資家の存在(2021.5.10)
https://newspicks.com/news/5810444
■早川周作記事
【父の蒸発、苦労の末に見つけた生き方】
https://www.news24.jp/articles/2020/02/18/07596850.html
【プロスポーツチームと地域活性化】
https://www.news24.jp/articles/2020/02/18/07596964.html
【沖縄からの挑戦】
https://youtu.be/Gb3PRJj3NVY
■日テレNews24
https://www.news24.jp/articles/2020/02/18/07596850.html?fbclid=IwAR0AO3C1EwIMkPvR1VEnHr1sTqyEf9CmxPsc-fLd09eulub5fD6DY5QGMpc
2021/5/3 日本青年会議所沖縄地区ブロック協議会 会員会議所セミナー
2021/4/15 たった3年でリーグ優勝&プロスポーツ初の株式上場を果たした『琉球アスティーダ』 早川代表がすべてを語る!
2020/12/10 HALF TIMEカンファレンス2020
2020/11/6 石垣市・八重山青年会議所共催スポーツビジネスTOPセミナー「石垣市でのスポーツビジネスの可能性」
2019/12/23 スポーツイノベーションキャンプ2019
2019/12/8 シンポジウム「沖縄×ビジネス ~ビジネスで沖縄の未来を創造するために、今できること~」
2019/9/25 ぐるなび戦略共有会議
2019/3/20 日経BP社「SPORTS Tech&Biz」
2018/6/30 リバティアカデミー校友会寄付講座「人間力の時代~資格不要の実現力」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 冨岡 誠組織・集団現象の“視える化”コンサルタント▶【教育・指導的場面における最適なコーチングやコミュニケーションの方法について】講師候補に入れる
- 三浦 忠ジェイマインズ株式会社 代表取締役 株式会社プロシード・ラボ 代表取締役 オリエンタルティー「EASTCHA」 代表 一般社団法人東京和僑会 会長▶【世界に広がる『和僑』ネットワーク】講師候補に入れる
- 板倉 雄一郎板倉雄一郎事務所代表▶【失敗復活の経営学~チャレンジを続ける人だけが成功する?勝ち組企業への戦略~】講師候補に入れる
- 藤原 和博「朝礼だけの学校」校長/教育改革実践家 杉並区立和田中学校・奈良市立一条高校元校長 リクルート社フェロー第一号▶【AI×コロナ時代の戦略的生き方のすすめ~100万人に1人の存在になるための思考法】講師候補に入れる
- 中井 俊介中小企業診断士▶【ロジカル・コミュニケーション演習 伝える技術(全5回)】講師候補に入れる
- 疋田 文明元気塾主宰経営ジャーナリスト▶【人を育て、企業を育てる高質経営のすすめ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』