内藤 朝雄

明治大学文学部准教授
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1962:東京生まれ
1986:山形大学人文学部文学科哲学専攻(卒業)
1994:東京大学 文学部 社会学専修過程(卒業)
1996:東京大学 修士 総合文化研究科 相関社会科学専攻(修了)
2001:東京大学 博士 総合文化研究科 国際社会科学専攻相関社会科学コース(単位取得満期退学)
2007:明治大学文学部准教授(現在)
★『内藤朝雄 現代ビジネス 記事一覧』
講演テーマ
【いじめの構造 ~なぜいじめは起きるのか?~】
現在、報道が多いいじめ問題。いじめが起こるメカニズムを構造から理解し分析する。子どもを守りたい親には一体なにができるのか、一緒に考えて頂きたい。
実績
【講演実績】
「いじめの構造」日本小児科医会第11回思春期の臨床講習会
「いじめの講造 いじめはなぜ起こるのか?」西東京市田無公民館連続講座「現代社会の子育てビジョン」第9回
「『<いじめ学>の時代』について」京都大学大学院教育学研究科
「学校制度と『いじめの社会理論』第9章で定言した教育チケット制を中心とした制度改革について」規制改革会議(内閣府)
「学校を『聖域』にするな! 追い詰められる教室からの脱出作戦を考える」アジア太平洋資料センター
「『いじめ』について考える」ICU高校マルチイベント
「やさしさと人権のちがい」大阪経済法科大学アジア太平洋センター市民アカデミア講座人権教育コース
<いじめについてのコメント/抜粋>
・「いじめは犯罪化するべきか」『ニューズウィーク日本版』(2012年8月)
・「マスコミが報じない「いじめ自殺問題」の伏魔殿解決策なき世論の過熱はなぜ繰り返されるのか?」
・「親に何ができるか」『AERA』(朝日新聞社)
<「いじめについて」 主なテレビ出演>
2012年7月:『プライムニュース』(BSフジ)/『INsideOUT』 (BS11)/『朝ズバ』(TBS) 他多数
<その他のマスコミ活動>
・「いじめ学について」内藤朝雄・藤井誠二・渡辺真理(TBSラジオ「アクセス」/2007年)
・ 「いけない事でも、なぜ起こる?『大人のいじめ』を徹底追究!」(内藤朝雄・町沢静夫・藤井佐和子 2007年4月号/マガジンハウス)
・「『いじめ』を考える」(内藤朝雄・辛淑玉/財団法人大阪府人権協会広告)『読売新聞』/2007年)
講演の特徴
日本で唯一、感情的・道徳的ではなく、いじめの冷徹な分析をすることができ、有効な政策を提言できる社会学者。マスコミが報じないいじめ自殺問題親に何ができるか等のいじめについてのコメント掲載、いじめについてコメンテーターとして多数テレビ・ラジオ出演、著作、講演活動など多数。
★Zoom講演 格安で承ります★(詳しくはスタッフまでお問合せください)
著書
『いじめの直し方』(朝日新聞出版 2010/共著)
『いじめの構造』(講談社 2009)
『“いじめ学”の時代』(柏書房 2007)
『いじめと現代社会』(双風舎 2007)
『ニートって言うな!』(光文社 2006/共著)
『いじめの社会理論』(柏書房 2001)
『学校が自由になる日』(雲母書房 2002/共著)
その他
<専門分野>
いじめ問題、青少年問題、人権問題、ネットの誹謗中傷問題
あなたにおすすめの講師一覧
- 物江 潤講師候補に入れる
- 遥 研命作家/サラーリーマン/詩を歌う人▶【明るく、楽しく、厳しく】講師候補に入れる
- ロミ 山田歌手 女優 コメンテーター コンフォート・リビング・コーディネーター▶【いじめと自殺防止】講師候補に入れる
- 黒澤 貫太郎国際福祉空手道連盟 拳成館 館長 実戦武道空手師範 七段▶【子育てに悩むママさん達へ~空手の先生から武道教育のすすめ~】講師候補に入れる
- 岡 ゆき一般社団法人エンジェリオン 専務理事 株式会社サンユニバース 取締役 パーティー料理研究家 ラジオパーソナリティー 発達療育士 ▶【仕事と子育ての両立】講師候補に入れる
- 一布 正子株式会社イチ・サン・ゴ 代表取締役・CEO▶【女性の働き方と少子化問題を考える】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』