木村 政雄

フリープロデューサー/元吉本興業 常務取締役/木村政雄の事務所代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
1980年にMANZAIブームを起こし数々のタレントを売り出す。
2000年に常務取締役大阪本社代表に就任。2002年10月に退職し現在「木村政雄事務所」設立。
講演・執筆活動、教育事業エンターテイメント事業、地域活性などに取り組む。
昭和21年5月30日 京都市生まれ
昭和44年3月 同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒業
同4月 吉本興業株式会社入社
横山やすし・西川きよしのマネージャーを8年半務めた後、
東京事務所をはじめ、吉本興業の全国展開を推進
平成9年4月 常務取締役に就任したのち、平成14年10月に退職
現在 事務所 設立
フリープロデューサーとして、講演・執筆活動、テレビ・ラジオ出演の傍ら、教育事業・
エンターテインメント事業を展開。地域活性などにも取り組む。
団塊の世代向け雑誌5L(ファイブエル)創刊、編集長を務める。
講演テーマ
【不透明な時代をぶち破る、木村流オンリーワンのすすめ】
【人をつくるという仕事】
【木村流『人間判断力』】
【50歳からの自分興し?不安をワクワクに変える知恵】
【こうすれば伸ばせる!人間の賞味期限】
【自分株式会社をつくろう】
【木村流『経営者の心得』】
著書
笑いの経済学(集英社 平成12年3月刊行)
こうすれば伸ばせる!人間の賞味期限(祥伝社 平成15年10月刊行)
人をつくるという仕事(テリー伊藤氏・共著)(青春出版社 平成15年11月刊行)
35歳革命(大和書房 平成17年2月刊行)
50歳力?不安をワクワクに変える知恵 (大和書房 平成17年12月刊行)
他
その他
◆その他の活動
・株式会社 先駆舎:代表取締役主宰有名塾塾長
・法政大学大学院客員教授
・京都精華大学理事
・ENTREPRENEUR OF THE YEAR JAPAN審査委員
・農林水産省: ごはん食推進委員会委員
ごはん食推進活動支援事業外部評価委員会委員
・NPO法人 まち・すまいづくり:顧問
・大阪府堺市顧問(スーパーアドバイザー) (平成15年9月?平成16年7月)
・環 境 省 : 夏の新しいビジネススタイル審査委員会委員 (平成17年4月?6月)
・秋冬のクールビス検討委員会委員、他
◆映画プロデュース
●東映唐獅子株式会社
●松竹岸和田少年愚連隊(平成9年ブルーリボン賞受賞)他
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 原 マサヒコ株式会社プラスドライブ 代表取締役▶【『トヨタ流カイゼン』でまだまだ会社は強くなる】講師候補に入れる
- 清水 群株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長 テーマパークコンサルタント▶【輝くステージの舞台裏~ディズニーランドとUSJのエンジニアが学んだ見えない努力とその価値~】講師候補に入れる
- 西 泰宏西精工株式会社 代表取締役社長▶【“社員幸福度日本一企業”の組織風土改革の実際】講師候補に入れる
- 目黒 公郎東京大学教授 生産技術研究所 都市基盤安全工学国際研究センター長 工学博士▶【東日本大震災の防災上の教訓】講師候補に入れる
- 小菅 正夫北海道大学 客員教授 (元)旭山動物園名誉園長▶【マネジメントは動物園に学べ~旭山動物園 顧客の心を掴む"奇跡"の改革とは~】講師候補に入れる
- 井上 敬一株式会社FiBlink 代表取締役 株式会社fleurir 代表取締役 ブランディングコミュニケーションデザイナー▶【伝説のホストが教えるコミュニケーション学】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』