門倉 貴史

門倉 貴史 (かどくら たかし)
エコノミスト
BRICs経済研究所 代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 地方創生・地域活性
出身地・ゆかりの地
神奈川県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1971年神奈川県生まれ。
1995年慶応義塾大学経済学部卒業、同年銀行系シンクタンク入社。
1999年日本経済研究センター出向、2000年シンガポールの東南アジア研究所出向。
2002年から2005年まで生保系シンクタンク経済調査部主任エコノミストを経て、現在はBRICs経済研究所代表。
現在は同研究所の活動とあわせて、各種メディアにも出演中。
雑誌・WEBでの連載や各種の講演も多数行なっている。
講演テーマ
【『BRICs経済』の最新動向と今後の展望 ~世界同時不況脱出のリード役となれるか】
【必ず誰かに話したくなる経済学】
【これからの世界経済と日本の企業戦略】
【日本の不動産市場の中長期展望】
【統計数字を疑え~統計リテラシーの必要性~】
実績
★関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催★
第110回全国経営者大会出講
著書
『ワーキングプア』(宝島社)
『恐慌第2波・世界同時不況を日本が生き残る道』(角川SSC)
『世界不況を生き抜く新・企業戦略』(朝日新書)
『中国経済の正体』(講談社現代新書)
『図説BRICs経済』(日本経済新聞社)
『増税なしで財政再建するたった一つの方法』(角川書店)
『不倫経済学』(KKベストセラーズ)
『オトナの経済学』(PHP研究所)
など著作多数。
その他
<専門分野>
日米経済、アジア経済、BRICs経済、地下経済、VISTA経済、MEDUSA経済
<主な出演番組>
・フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
・テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」
・テレビ東京「モーニングチャージ!」
など各種メディアにも出演中。
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 森本 敏拓殖大学顧問 / 元防衛大臣▶【当面する国際情勢と日本の課題】講師候補に入れる
- 田中 直毅際公共政策研究センター理事長/経済評論家▶【中国新政府の経済政策と日中経済関係】講師候補に入れる
- 畑山 博史時事ジャーナリスト▶【行政、経済からグリコ森永事件まで】講師候補に入れる
- 石井 嘉隆合同会社ピクシーファミリー 社員 町会長 社協地区副会長 建築系学校の講師▶【建築について】講師候補に入れる
- おぜき テスト8/24 練習 練習 動画消えないか? ちゃんと表示されているか?? 16:27 大丈夫 テスト肩書 修正してみた ▶【おぜき テーマ 追加してみた】講師候補に入れる
- 北川 正恭早稲田大学名誉教授、早稲田大学マニフェスト研究所顧問/前三重県知事▶【地域自立の処方箋~気づきによる自己変革~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』