筧 一己

株式会社リバース 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1980:同朋高等学校卒業
1992:㈱リバース設立
1994:愛知県ホームレス就援支援事業開始
1995:社団法人稲沢青年会議所入会
1996:青年経営者経営塾入塾
2002:日本青年会議所愛知ブロックアカデミー委員会塾長
2007:ライオンズクラブ入会
2008:社団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター 教員講師認定証取得
2009:結婚予備校はじめの一歩開校
2012:愛知県稲沢市倫理法人会会長
講演テーマ
【人生の三感王】
人が生きる上で欠かせない三つの感。1.相手に関心を持つこと(学ぶ姿勢)、2.いつも感動できる心(素直な心)、3.ありがとうという感謝(感謝の心)、この三つを忘れずに生きることの素晴らしさを多くの方々にお伝えしています。
【人は何で磨かれる??厳しさと優しさ(自己の気づき)?】
人は自分自信に気づきを持たなければ覚悟は生まれない。覚悟無くして挑戦はできない。挑戦し続ける姿を演じた時、人は素晴らしい舞台に立つ。そんな自分のこれまでの波乱万丈な半生を講演しています。
【働く喜び】
1994年に愛知県のホームレス就援支援活動を通じ、様々なホームレスの方達と出会い、支援する中で、本当に働くということの大切さ、有難さをお伝えしています。
【命の尊さ】
過去に出逢った様々な人達の命の重さを間近で見た時、また、麻薬・覚せい剤乱用防止教員講師認定証を取得した中で薬物撲滅についての重要性をお伝えしています。
実績
・小中学校父親・母親としての関わり方
・小中学校薬物の撲滅について
・名南経営経営理念の大切さ
・名古屋市内女子大学恋と愛・男と女
・名古屋市内大学就職キャリア支援
・介護福祉施設人は人で磨かれる
講演の特徴
幼いころから、やんちゃを繰り返し、多くの失敗と気づきを重ね今その経験を生かし、命の大切さや生きることの喜び、働けることへの感謝等を多くの方々に伝え続けています。また小中学生を持つ父兄には「子供との接し方」「母親の役割・父親の役割」、生徒たちには「親友とは?」「薬物の恐ろしさ」や「いじめから逃げない」等、体を張って伝え続け、女子大等では「男と女・恋と愛」といった幅広いジャンルで話し続けています。
著書
・2011年4月~2012年5月中部経済新聞 連載コラム55週掲載
・2013年2月 新刊人は人で磨かれる出版
その他
専門分野
人生、教育、ビジネス
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 天野 敦之人を幸せにする会社総合研究所株式会社 代表取締役社長/経営コンサルタント/公認会計士/税理士▶【社員が自ら動き、輝き、利益を生み続ける人が幸せに輝く会社を創るには】講師候補に入れる
- 濱脇 宏太代表取締役▶【成果を創るための基礎基本①】講師候補に入れる
- 清水 優マーク・コンサルタント 代表▶【技術・営業・経営3面での全く異なる事業分野での成功の共通要因の解明】講師候補に入れる
- 西崎 幸広スポーツコメンテーター/元プロ野球選手/野球解説者▶【折れない自分の作り方】講師候補に入れる
- 高嶋 信夫高嶋総合研究所 所長 財団法人 内外財務研究所 理事長 経済評論家・資産運用コンサルタント▶【先の見えない時代!こうすれば乗り切れる!】講師候補に入れる
- 河原 勇輝◆株式会社Solar Crew COO ◆一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 代表理事 ◆ヨコハマSDGsデザインセンター 地域コーディネーター ◆認定NPO法人green bird 横浜南チーム リーダー ◆社会福祉法人たすけあい ゆい 評議員▶【【「地域 × ビジネス」による持続可能なまちづくり】】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』