金谷 俊一郎

一般財団法人日本普及機構代表理事
歴史コメンテーター
歴史作家・歌舞伎狂言作者
日本史講師(東進ハイスクール)
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
京都府
プロフィール
生年月日:1967(昭和42)年11月20日 出身地:京都府
サイズ:身長182cm、体重70kg、足のサイズ27cm
特技:駅弁王子・料理、インドネシア語など6カ国語
趣味:日本舞踊・歌舞伎鑑賞・海外滞在・着物は私服
資格:ハーブセラピスト、アロマテラピーアドバイザー
1991年4月東進ハイスクール講師となる。以降、20年以上日本史科トップ講師を続ける。
1993年10月25歳で『日本史のそのまま出るパターン』(三省堂)上梓。
2005年2月舞台『大石妻子別れ』神崎与五郎役で初舞台。
2007年5月「試験に出るコント」(NHK)で、第45回ギャラクシー賞選奨
2007年5月「世界一受けたい授業」(日本テレビ)初登場。以降人気先生として20回近く出演。
2009年10月「PON!」(日本テレビ)レギュラーコメンテーターに。
2010年2月駅弁1000食完食を記念して、『駅弁と歴史を楽しむ旅』(PHP出版)上梓
2012年9月著書累計300万部突破。
2013年5月「ネプリーグ」(フジテレビ)レギュラーに。
2013年6月一般財団法人ニッポン普及機構代表理事に。
~「ニッポンのすごさをアピールする」をコンセプトに活動を本格化させる~
2013年10月「ノンストップ!」(フジテレビ)レギュラーコメンテーターに。
2014年4月ドラマ「新解釈・日本史」(TBS・MBS)
2015年最初の歌舞伎脚本作品上演(予定)
「ネプリーグ」「ノンストップ!」(フジテレビ)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)等、テレビ出演多数。
歌舞伎公演「大石妻子別れ」神崎与五郎役や「弁慶上使」侍従太郎役で舞台にも出演する。
講演テーマ
【「偉人の10代から学ぶ」 ※小学生~高校生、保護者向け】
坂本龍馬など幕末を中心とした偉人呼ばれる人がどのような少年時代を過ごしたかを知ることで、自分がどのように生きるべきかを学ぶきっかけとなる内容の講演です。
【「偉人たちのメッセージ~現代をどう生きるか~」 ※企業・ビジネス向け】
坂本龍馬、西郷隆盛、吉田松陰、岩崎弥太郎、渋沢栄一といった幕末・明治の偉人が残した名言を手がかりに、現代の我々が、その教えをどう生かすべきかを学ぶ。
【「偉人から学ぶ」 ※吉田松陰、黒田官兵衛、坂本龍馬、白洲次郎、出光佐三など1人の偉人に焦点をあてた講演】
吉田松陰:「大河ドラマがもっと面白くなる!先取り!吉田松陰」「再現!松下村塾!~のちのリーダーはそこで何を学んだのか~」
黒田官兵衛:「官兵衛に学ぶ~最後に勝つ人間になる秘訣~」「ナンバー2から学ぶ処世術」「軍師に学ぶ危機管理」
坂本龍馬:「先を読む男から学ぶ経営戦略」「新!龍馬伝」
白洲次郎:「NO!と言う勇気~マッカーサーと渡り合った日本人~」
出光佐三:「出光佐三に学ぶ経営論~還暦で全てを失ってからの復活劇の真相~」「まだまだやれる!~60歳からの経営戦略~」
【「『試験の達人』になる方法」 ※学生・受験生向け】
20年以上、予備校のトップ講師であった実績から、入学試験・資格試験の最短合格法を伝授。
【「町自慢、地元自慢」 ※町おこし、地域活性化向け】
「○○(地名)の歴史」と題して、地元の素晴らしさを歴史的観点から紹介し住んでいる町の素晴らしさを伝える。
【「『ニッポン』を自慢する」】
「ニッポン再発見!」「クールジャパン」などニッポンの素晴らしさを伝える。
著書
『「米中韓」と日本の歴史』』(朝日新聞出版社)
『日本人なら知っておきたい日本史の授業』(PHP)
『現代語訳西国立志編』(PHP新書)
『日本人の美徳を育てた「修身」の教科書』(PHP)
『駅弁と歴史を楽しむ旅』(PHP
研究所)
『スイスイ身につく日本史』(さくら舎)
『名も無き偉人伝』(マガジンハウス)
『真龍馬伝 現代語訳汗血千里駒』(芸文社)
『戦国時代が面白いほどわかる本』(中経出版)
『 面白いほどよくわかる平家物語』(日本文芸社)
『平清盛と28人の男と女の裏表』(マガジンハウス)
『30の失敗でわかる日本史』(芸文社)
あなたにおすすめの講師一覧
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる
- 笑福亭 笑助落語家 上方落語協会会員▶【笑って再発見!ぼくらの地元のいいところ】講師候補に入れる
- 崔 真淑株式会社グッド・ニュースアンドカンパニーズ 代表取締役 株式会社カオナビ 社外取締役▶【地方経済の今~マクロ経済学から考える地域活性化~】講師候補に入れる
- TERUHIKO地方創聖プロジェクト スタッフ マルチクリエイター▶【だれでもだれかのヒーロー】講師候補に入れる
- 船﨑 美智子(船崎 美智子)NPO法人やまぐち県民ネット21理事 NPO法人市民プロデュース理事長 ライフスタイル研究所代表▶【住民参加と協働による地域経営】講師候補に入れる
- 山田 啓二前京都府知事(4期16年務める)▶【変化する社会と地方行政の未来】講師候補に入れる