宮澤 ミシェル

サッカー解説者
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コーチング
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- スポーツ
- サッカー
出身地・ゆかりの地
千葉県 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日 :1963 年7月14 日
出身地 :千葉県
サイズ :身長177 cm /体重 72 kg
最終学歴 :国士舘大学体育部 卒業
資格 :中学教諭1級普通免許、高等学校教諭2級普通免許
サッカー歴:1986年~1992年 フジタ工業(現 湘南ベルマーレ)
1992年~1995年 ジェフユナイテッド市原
代表歴 :1994年 日本代表 選出
<略歴>
1986年 国士舘大学体育学部卒業後、フジタ工業株式会社入社
1987年 フジタサッカークラブ(現ベルマーレ)プロ契約
1989年 天皇杯サッカー選手権準優勝
1992年 ジェフユナイテッド市原に移籍
1993年 日本国籍を取得「アジア大会日本代表候補に選出」
1995年 BayFM「千葉ダービーマッチ」パーソナリティー
1996年 現役引退、サッカー解説を中心に情報・バラエティ番組等に幅広く活躍する。
1997年 帝京高校のコーチに就任。(全国高校選手権 準優勝に導く)
2003年~2007年 PUMAサッカーアカデミー・チーフコーチ
2010年~ 千葉県浦安市教育委員として活動
講演テーマ
【ブレイクスルー 心の領域の広げ方!】
【ミシェル直伝・目標達成の極意】
【自己実現する為に!」】
<モチベーションアップ・チャレンジ>
怪我・挫折など多くの苦悩を経験してきた宮澤氏だからこそ語れる、「自分の限界」に挑戦することの意義。モチベーションの維持・メンタルの強化に至るまで、サッカーというスポーツを通じて学んだ、個人として組織として目標を設定し実現していくプロセスを熱くお話しします。また、サッカーでは当たり前におこるポジション変更や所属チームの変更など、ビジネスの社会でも通じる環境適応能力について、ご自身の体験を交えながらお話しします。
【夢をあきらめないで】
【未来の子供たちへの贈り物】
<教育・夢>※学生向け
子供たちに伝えたいことは「自分の可能性を信じること」です。今生きていることの素晴らしさを感じる、そして先に広がる未来を信じて今を精一杯楽しむこと。人には必ず輝く部分があり、自分らしさ・自分の輝きを見つけ、夢に向かって生きていくことの素晴らしさをお伝えします。現在置かれている環境に感謝の気持ちを忘れずに、人と人との出会いをエネルギーに変えていくことなど、これからの未来をつくるのは自分自身であることを熱くお話しします。
【子どもが輝くための子育て】
<子育て・教育>※教員・保護者向け
幼少の頃は教員を目指していたという宮澤氏。ご自身の子育て体験・サッカー指導者としての経験をもとに、子どもを伸ばす極意をお伝えします。子どもをその気にさせる教育法、出会いの大切さ、感謝の気持ちを持つことの大切さなど、指導者として・親としての立場から、皆さんと一緒に子どもの幸せを考えていきたいと思います。
【世界は一つ ~国籍を乗り越えて~】
【スポーツを通じた国際交流】
<人権・国際交流>
幼少期、サッカー選手時代と、「国籍」という壁にぶつかり、多くの差別と苦悩を経験。スポーツ・政治・文化など様々な国際交流が発展している一方で、まだまだ社会には様々な差別・偏見が存在することは事実です。これまでの経験談から、一人ひとりの人権が尊重される豊かな社会へとつながるようなエールを送りたい。そして、これからどんどんと国際交流が盛んになっていくことを願い、「世界が一つ」であることを伝えていきたいと思います。
実績
<個人成績>
Jリーグ :558試合2得点
日本サッカーリーグ :131試合4得点
天皇杯 :2試合(第68回大会 準優勝)
ナビスコ杯 :13試合
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中村 聖智マネジメントコア・中村代表 特定社会保険労務士▶【SNS世代の新人採用・育成戦略】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 森田 勉ロイヤルシステム株式会社 代表取締役▶【99%3年以内に出世する発想力の極意】講師候補に入れる
- 黒岩 禅株式会社佐藤商会 執行役員▶【結果を出しながら人を育てる上司の魔法】講師候補に入れる
- 寺町 隆己HITコンサルタント 代表▶【スカウト 優秀な人材の採用手法】講師候補に入れる
- 浅野 菊郎あん摩マッサージ指圧師▶【不可能を可能に カリスマ美容師が全盲になって人気マッサージになれた理由は】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』