山名 裕子

臨床心理士(心の専門家)
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
静岡県 東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1986年静岡出身。
著名な精神科医師の父を持つ心理学会のサラブレット。
心理学資格の中で最難関とされる「臨床心理士」の資格を取得し、自身のメンタルケアオフィス「やまなmental care office」を東京青山に開設。
ストレスケアと認知行動療法を主軸にカウンセリングを行う。
精神障害から人間関係の悩み、美容やダイエット、恋愛まで、日常のありとあらゆる悩みに対応している。
カウンセリング文化が定着している欧米に比べ、まだまだ偏見の残る日本でカウンセリングの大切さを伝えるため、メディアの出演をはじめ幅広く活動中。
講演テーマ
【ビジネス心理学】
●モチベーションUP、維持
●経営者向け
ストレス発散、リラクゼーションなど
●中間管理職、採用担当者向け
教育の仕方、コミュニケーション能力の見抜き方、後輩の育て方、
プレッシャーをモチベーションに切り替える方法など
●若手社員向け
現場で使えるビジネス心理、先輩上司に気に入られる、プレゼンテーション、交渉術、説得術、営業トーク報告など
※その他役割、ポジション、職種などにあわせてテーマ設定が可能です。
_
【スポーツ心理学】
本番にベストな力を発揮させるためのメンタルケア、トレーニングなど
_
【女性心理学】
美容やダイエット、恋愛、失恋の悩みなど、
日常ありとあらゆる小さな悩みごとまで認知行動療法を主にストレスケアが可能です。
_
_
※その他介入できる症状に以下があります。
・気分障害/双極性障害/うつ病
・統合失調症
・摂食障害
・依存症
・不安障害/強迫性障害/パニック障害/全般性不安障害/
社交不安障害/脅迫性障害/恐怖症
・PTSD
・睡眠障害
・パーソナリティ障害/境界性パーソナリティ障害
その他
<メディア・出演>
テレビ
・あさチャン(TBS)に話題の臨床心理士コメンテーターとして出演!
雑誌
・S cawaii!(主婦の友社)
・mina(主婦の友社)
・Gainer(光文社)
・JJ(光文社)
・bea’s up(スタンダードマガジン)
・nonno(集英社)
Web
・CTITY LIVING 連載 【「心理学でうまくいく!“輝き女子”の魔法のコミュニケーション術」】
・Glitty 連載 【「Girls Life Customize」】
・アメーバGIRLS UP 公式美容ライター
・日本すっぴん協会『恋する美肌をつくるココロ』
専門誌
・月刊企業診断(同友館)連載
・ビジネスリサーチ(企業研究会)連載
公式ブログ
http://ameblo.jp/yamana-yuko/
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 門脇 竜一社員教育コンサルタント/研修講師/有限会社クリアマイン代表取締役▶【コミュニケーションギャップを埋めれば会社も社員もイキイキ輝き出す】講師候補に入れる
- 齋藤 篤志(株)ファシリテーションエンジニアリング 代表取締役 スピード複業トレーナー DDI認定ファシリテーター▶【仕事】講師候補に入れる
- 我部 乱有限会社エクストレモ 代表取締役 アウトドアスポーツイベント プロデューサー▶【スポーツツーリズムを活用した地域の活性化】講師候補に入れる
- 福田 良子BTUいさはや教室長(ストレスケア教育) ストレスケアカウンセラー®▶【プロに学ぶ!ストレス解消法の嘘と真実】講師候補に入れる
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 野本 明プロスペクトコンサルティング 代表▶【小売業で必要な経営学】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』