石垣 幸二

石垣 幸二 (いしがき こうじ)
海の手配師
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 国際情勢
- 地方創生・地域活性
- 農林水産業
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- グローバル戦略
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- SDGs企業の取り組み
- SDGsその他
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
静岡県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
世界300館の水族館や研究機関からの依頼を受けて海洋生物を生きたままお届けする
唯一無二の職人「海の手配師」。その様子は『情熱大陸』や『クレージー・ジャーニー』等
多くのドキュメンタリー番組に取り上げられる。2011年世界初となる「沼津港深海水族館」
をプロデユースし、7年間館長を務め深海ブームを巻き起こす。2018年同館を退任後、
2022年に世界初となる「幼魚水族館」をプロデユース。館長に”岸壁幼魚採集家”の鈴木
香里武氏を招いて幼魚の魅力を伝えるため日々奔走する。
講演テーマ
【好きなことを仕事にする】
好きな事を仕事にしているという自らの経験談を用いて、好きな事を仕事にすることがいかに楽しいことなのかを伝えます。また、好きな事を仕事にし続けるために何が大切なのかについても実体験からお話させて頂きます。
【世界初!幼魚水族館の作り方】
これまで価値のなかった幼魚にどのように光を当てて、幼魚水族館を作ったのか?どのようにして注目される施設に
仕立てているのか?これからあるべき水族館の形を追いながらも、各地域の活性化のヒントが詰まっています。
著書
2014年7月 「「水族館」革命 ~世界初!深海水族館の作り方~」 宝島新書 執筆
2015年7月 「深海生物 - ゆかいでヘンテコないきもの -」笠倉出版社 執筆
2017年6月 「ゆるゆる深海生物図鑑」Gakken 監修
2021年5月 「マグメル深海水族館」新潮社 1~7巻 監修
2021年7月 「美しすぎる海洋生物の世界」エイムック 執筆
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 金子 勝慶應義塾大学名誉教授▶【メディア政治にだまされるな!ー日本の政治経済の真実】講師候補に入れる
- 高野 孟株式会社インサイダー 代表取締役兼編集長 ジャーナリスト▶【21世紀・日本の課題】講師候補に入れる
- 山田 吉彦東海大学海洋学部海洋理工学科教授 博士(経済学) 日本の海洋問題研究家▶【海に守られた日本から海を守る日本へ】講師候補に入れる
- 徳永 裕Ango Ventures 2024/02 - 現在 代表直下 Investor PT. Timedoor Indonesia 2014/01 - 現在 President Director & CEO 株式会社プロトコーポレーション 2008/04 - 2013/12 ITソリューション部 主任▶【海外挑戦】講師候補に入れる
- 三浦 雄一郎プロスキーヤー・冒険家 クラーク記念国際高等学校校長▶【冒険の心 ~未知への挑戦~】講師候補に入れる
- 興梠 一郎神田外語大学 教授 現代中国研究者▶【中国~巨大国家を読み解く】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』