笑福亭 松枝

落語家
公益社団法人上方落語協会顧問・同協会コンプライアンス委員会委員長・NPO上方落語支援の会協会代表
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 子どもの人権
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 防犯
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日/1950年(昭和25)年 11月20日
出身地/大阪府貝塚市 血液型/AB型
入門年月日/1969年(昭和44年) 3月1日「六代目笑福亭松鶴」
出囃子/早船
紋/五枚笹
趣味/地球環境浄化への貢献(空き缶拾い)/NPO法人上方落語支援の会代表
平成11年文化庁芸術祭賞優秀賞受賞 落語「立ち切れ」
1991年’92、’93年 道頓堀・浪花座にて一日八席マラソン独演会
主な会は「大和高田・さざんか寄席」「ゆいゆい寄席」
[ひとこと]
三十数年経た今も、“落語家”として“居る”ことにいろんな意味、角度から「これで良いのか?」
考え込んだりしています。しかし、この道ゆえに巡り会えた人達、経験、得た事は財産。
社会にどう生かすことが可能・ベストか?考え込んでは、酒に酔って寝て無駄に年月を過ごしています。
講演テーマ
【みんな違う顔、でも同じハート(人権)】
【救え地球号。“勿体ない”で守る環境!(環境)】
【男女共同参画で、四角い社会をまん丸に!(男女共同参画)】
【子から教わる親のあり方、大人のあり方】
【悪は進化します!負けるな善良市民!】
【守れ!我が街、子ども達】
【落語家の笑わせ方 笑われ方】
他
実績
松竹芸能(株)所属 (社)上方落語協会在籍
【活動状況】
寄席出演 独演会 落語・落語会の出張公演
講演(人権・教育・環境・男女共同参画・悪質商法他テーマ多数、新作・古典落語を交え)
小学校・出前落語(扇子・手ぬぐいの使い方。話の楽しさ、言葉の大切さの見直し)
エッセイの執筆 (神戸新聞、第三水曜夕刊に落語エッセイ「松枝のまくら草紙」 等)
著書
ためいき坂くちぶえ坂(図書出版・浪速社)
当世落語家事情(弘文出版)
松枝の世相落し噺100(図書出版・浪速社)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 東海林 のり子フリーアナウンサー/リポーター▶【人生の花道とは?芸能人の葬式に学ぶ】講師候補に入れる
- 今 一生フリーライター/フリーエディター▶【初心者のためのソーシャルデザイン】講師候補に入れる
- 塩崎 真士元・女性恐怖症のがんサバイバー / 医療機関専門 辞めない職場づくりコンサルタント▶【スタッフが辞めない職場を作る「心を動かす」コミュニケーションの原則 ~元・女性恐怖症が、女性95%の職場で500人と信頼を築いた、苦悩と感動の実体験より~】講師候補に入れる
- すだ みき特定社会保険労務士 産業カウンセラー▶【就職支援セミナー】講師候補に入れる
- ダイアン吉日バイリンガル落語家、バルーンアーティスト ▶【ダイアンから見た日本 ~笑いで世界をひとつに~】講師候補に入れる
- 島藤 真澄株式会社ShimaFuji IEM 代表取締役 戦略プランナー▶【日本人のためのWHY発見手順~就活生、新入社員、中間管理職向け】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』