小幡 和輝

合同会社 和―なごみ 代表社員CEO
和歌山大学観光学部観光経営学科
元不登校の高校生社長
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
和歌山県
プロフィール
1994:和歌山生まれ。
10年近く不登校を経験。当時は一日のほとんどを、ゲームをして過ごしていた。
中学校を卒業後、和歌山県立耐久高校定時制に入学し、校内、校外でさまざまな経験をし、
人と出会い人生が大きく変わる。
その経験から「人と人を繋げるキッカケを作りたい。」と強く想うようになり、
人を繋げるツールとしてイベント製作をはじめる。
2013:イベント製作会社和ーなごみを起業し高校生社長となり、
2013年11月に和歌山最大規模のコンサートホールを貸し切ってイベントを開催。
2014:元ライブドア代表取締役社長の堀江貴文氏をゲストに講演会を主催し500人を集客した。
4月より和歌山大学観光学部に進学。
11月には500名以上の学生を集めて合同文化祭を主催し、5000人以上を集客した。
2015:世界的な学生起業家のプレゼンテーションアワードであるGSEA(Global Student Entrepreneur Awards)で
日本予選・アジア予選を通過。
同年4月にワシントンD.Cで開催される世界大会に日本代表として出場。
自身の経験を話すことで「一歩踏み出す勇気。」を伝えるため、全国各地の学校やイベントでの講演活動やメディア出演も精力的に行っている。
講演テーマ
【不登校から高校生社長になったワケ】
私は現在、会社経営、地域活性化、イベント企画をはじめさまざまな活動をしています。
10年間の不登校時代から今に至るまでの体験を伝えます。
講演の特徴
「みんな違ってみんないい。」を実感できるような内容です。
著書
<メディア実績>
・朝日新聞(全国版)
・読売新聞(近畿版)
・高校生新聞
・「ソーシャル・イノベーション・マガジン」オルタナ
・リクルートキャリアガイダンス ほか100以上のメディアに掲載実績あり。
<イベント出演&講演実績>
・有田市立箕島中学校
・和歌山県立和歌山商業高校
・和歌山大学
・和歌山県倫理法人会
・人権啓発セミナー(和歌山市主催)
・不登校支援セミナー(兵庫県伊丹市主催)
・当たり前じゃない生き方講座(京都市ユースサービス協会主催)
・高校生コネクト 「自分のやりたいことで進路を選ぶ。」@代々木
・起業家ピッチイベントKUROFUNE @グランフロント大阪
・衆議院和歌山1区合同個人演説会(コーディネーターとして)
ほか全国各地のイベントや学校で講演活動を行っている。
その他
<専門分野>
意識改革
あなたにおすすめの講師一覧
- 堀崎 茂NPO法人東京里山開拓団 代表▶【素手で社会貢献活動を立ち上げる方法】講師候補に入れる
- 加納 寛子山形大学 学術研究院 准教授▶【ネット社会における青少年の育成について】講師候補に入れる
- 伊藤 哲也カノン法務・労政事務所代表 (社会保険労務士/行政書士)▶【相続の基本をまるわかり】講師候補に入れる
- アグネス チャン歌手 エッセイスト 教育学博士▶【みんな地球に生きるひと-日本の国際化と子供の未来-】講師候補に入れる
- 今 一生フリーライター/フリーエディター▶【初心者のためのソーシャルデザイン】講師候補に入れる
- 前川 進介NPO法人他力本願研究所 所長 総務省地域力創造アドバイザー 人材育成コンサルタント▶【社員が鬱にならない会社組織の作り方】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』