天達 武史

天達 武史 (あまたつ たけし)
気象予報士
講師カテゴリー
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 気象予報士
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
神奈川県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1975年 横浜生まれ、横須賀育ち。
1994年 神奈川県立津久井浜高校卒業
1997年 御茶ノ水美術専門学校デザイン科卒業
2002年10月 気象予報士試験7回目で合格
2004年 4月~ 日本気象協会所属
天気原稿作成、ラジオ出演(文化放送、ニッポン放送等)など。
2005年10月~ フジテレビ系列「情報プレゼンターとくダネ!」の気象キャスター
どんなに風雨が強くても外でやる。異常気象や災害時などは現場取材をすることも。
2010年~2012年 全国の旬を求めて旅をする「天達武史の旬学旅行」のコーナーを担当。
2014年7月~2015年3月まで、毎週金曜日フジテレビの健康予報番組「カラダハレルーヤ」にレギュラー出演。
気象予報士になる前は9年間ファミレスに勤務。目の前が海だったため、天気で客数が大きく変化。
過不足なく食材を発注するために気象予報士を目指した。
講演テーマ
【天気の達人、天達と考える(見た)気候変動と地球の未来】
【天気の達人から見た最近の天気と地球温暖化】
【天達からみた地球温暖化】
【気象から環境について考える】
【気象を知って熱中症予防対策 ※気象問題と健康管理もあわせて】
【夏休みに役立つお天気教室 ※夏休みに親子向けの講演】
【ちょっと変かな?最近の天気 ※異常気象などをロケ写真なども使い解説。】
著書
「知識ゼロからの天気予報学」(幻冬舎)
「ギモンかいけつ!天達さんのお天気教室」(文化出版局)
「あまたつ手帳」(2012、2013年フジテレビ)
「気象予報士天達流四季の暮らしと二十四節気の楽しみ方」(産経新聞出版)
「アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨って本当ですか?」(徳間書店)
「天達武史の旬学旅行」(DVD)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【IT/ICT関連】講師候補に入れる
- 筒井 隆司一般社団法人 日本ノハム協会 専務理事▶【企業とSDGs】講師候補に入れる
- 福地 光男国立極地研究所 名誉教授 総合研究大学院大学 名誉教授 第33次日本南極地域観測隊 観測隊長兼越冬隊長▶【南極観測と地球環境】講師候補に入れる
- 玉木 巧株式会社Drop SDGsコンサルタント▶【SDGs入門セミナー ~ビジネスパーソンに求められるSDGsの基本知識を解説~】講師候補に入れる
- 福本 勲合同会社アルファコンパス 代表CEO ▶【欧州/ドイツで進むデータ基盤構築の動きや最新テクノロジーの産業利用の動きに対して日本企業はいかに対応すべきか】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』