坂口 岳洋
一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長
株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
山梨県 東京都
プロフィール
1971年 山梨県生まれ
1996年 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 修了
1996年 株式会社ジャフコ(旧:日本合同ファイナンス株式会社)入社
産学連携ファンド担当として約20社の投資を実施(約16億円)するとともに、アドバイザーとして
投資先企業の経営に参画。
2002年 イノベーション・エンジン株式会社 ベンチャーパートナー
政府系独立ファンド(約100億円)運用実績のある独立系ベンチャーキャピタルである同社で、
ベンチャーパートナーとして投資先企業の社外役員を務める。
2002年 ラティス・テクノロジー株式会社 経営顧問
慶応大学発のベンチャー企業である同社設立に参画。
大手企業との資本提携および事業提携を主導。
時価総額50億円までに成長させる。
2003年 筑波リエゾン研究所 顧問
2009年 衆議院議員(1期)
経済成長と企業育成をめざしたベンチャー企業政策や中小企業政策を推進する。
2015年 株式会社和食人材プラットフォーム代表取締役 就任
日本の和食を世界に広げるための人材養成校の開設、外国人職人の育成をめざす同社を設立。
プレスクール実施を経て2016年春開校予定。
2015年 一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構理事長 就任
これまで培ってきた国内外の人的ネットワーク、とりわけアジアとの人脈を生かした外国人観光(イ
ンバウンド)の推進と地方創生をめざして同機構を設立、理事長に就任。中国の富裕層や現地最大
手の旅行会社、通信会社等とのネットワークを生かして、企業コンサルティングや医療インバウンド、
地方活性化に取り組んでいる。
筑波大学先端学際領域研究センター客員研究員、経済産業省、工業技術院、中小企業庁、NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構等の補助金審査委員を歴任。
講演テーマ
【間違いだらけの外国人観光戦略】
外国人観光客の嗜好性や消費動向を理解しなければ、日本式・日本流のPRや宣伝のしかたでは外国人観光客を実際に取り込むことはできない。具体例や失敗例をあげなからと外国人観光客の行動・消費動向とのギャップをわかりやすく紹介。外国人観光客を取り込むための戦略とポイントを解説する。
【インバウンドのチャンスは地方にあり】
東京・大阪をメインとしたいわゆるゴールデンルートからまだ見ぬ地方へ、家電やドラッグストアでの爆買いから伝統工芸や体験型へ。外国人観光客の旅のスタイルが大きく変化しようとしている。
最近は人間ドックを受診したい外国人も増加しており、こうした医療と温泉を組み合わせた医療インバウンドや体験型観光は地方にこそチャンスがある。インバウンドによる経済効果と地方活性化、外国人観光客を地方に受け入れるための体制や環境づくりなどポイントについてわかりやすく解説する。
【日本人経営者よ、アウトバウンドをめざせ】
2020年のオリンピックまで景況が続くと予想される日本のインバウンド市場。しかし一方で、今後の人口減少とそれに伴う市場の縮小を考えれば、経営者は現在のインバウンドの取り込みと同時に、今後成長著しいアジア・ASEAN市場へ自ら出ていくことも視野に入れるべきである。
ベンチャーキャピタルでの資金調達と海外展開(アウトバウンド)ファンド構築の経験から、現地の嗜好性や消費動向、資金調達の方法論など、海外展開(アウトバウンド)について具体例を交えながらわかりやすく解説する。
【本当に売れるインバウント・マーケティング】
講演の特徴
ベンチャーキャピタルでの投資経験と、国内外の人的ネットワークを生かし、外国人観光の推進に取り組む。
中国富裕層や現地の大手企業との直接的なつながりも強く、外国人観光客の生の声を伝え、インバウンドを広く企業や地方にまで波及させるマーケティング戦略やポイントをわかりやすく解説する。また、将来の人口減少と市場縮小を見据えたアジアへの海外進出(アウトバウンド)も専門分野であり、現地の嗜好性や消費動向、資金調達の方法論なども紹介。
著書
「10年後も中国人に爆売りする方法」 幻冬舎MC 2016年4月8日発売
その他
■専門分野:外国人観光、観光、地域活性化、新市場、海外進出、営業、マーケティング
同じカテゴリーの講師一覧
- 船﨑 美智子(船崎 美智子)NPO法人やまぐち県民ネット21理事 NPO法人市民プロデュース理事長 ライフスタイル研究所代表▶【住民参加と協働による地域経営】講師候補に入れる
- 岩中 祥史ノンフィクション作家 株式会社エディットハウス 代表取締役▶【「県民性」をビジネスに活かすには】講師候補に入れる
- 金谷 俊一郎一般財団法人日本普及機構代表理事 歴史コメンテーター 歴史作家・歌舞伎狂言作者 日本史講師(東進ハイスクール)▶【「偉人の10代から学ぶ」 ※小学生~高校生、保護者向け】講師候補に入れる
- 小峰 隆夫大正大学教授(地域創生学部) 日本経済研究センター理事・研究顧問▶【経済学の視点から見た日本の経済社会の課題】講師候補に入れる
- 新津 研一一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事/事務局長 株式会社USPジャパン代表取締役社長 観光立国推進協議会委員 小売業の訪日ゲスト対応力向上協議会事務局長 / 東京都東京ブランド推進会議委員▶【これから取り組むインバウンド対策〜市場の基本的概要と成功事例〜】講師候補に入れる
- 城本 高輝長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科▶【ワーケーション】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 野々村 友紀子放送作家▶【夫婦円満の秘訣】講師候補に入れる
- 須田 慎一郎経済ジャーナリスト▶【いま日本経済に起こっていることこれから起こること】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 開原 崇友株式会社フルリノ 代表取締役▶【組織拡大成功のカギと実践例】講師候補に入れる
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師▶【DX(デジタルトランスフォーメーション)最前線】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』