堀田 みきほ

訪日インバウンド対応研究家
訪日インバウンド対応総合研究所
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
福島県 神奈川県 岐阜県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2010年 南山大学外国語学部卒業
2010年 PT bina komunika asiatama(インドネシアのメディア企業)就職、じゃかるた新聞記者
2013年 フリーの通訳、翻訳、ビジネスアテンダントとして活躍
<専門分野>
外国人対応、インバウンド対応、インバンド集客、飲食店経営者、不動産オーナー、インバウンド、民泊
講演テーマ
【外国人観光客にトラブルを起こさせない店づくり】
飲食店に向け、爆発的に増えている外国人観光客の対応ノウハウを3回に分けてお伝えします。
人口減少で市場が小さくなるいま、外国人観光客を取りこめるかが存続の鍵になっています。
しかし、外国人対応を一歩間違えると、外国人も日本人の常連さんも逃す店になってしまうことも…。
第一回目は、外国人観光客を受け入れる前にやっておきたい店づくりの話です。
【リピーターを必ずゲット!民泊・Airbnbの外国人対応術】
話題の民泊・Airbnb。
これまで3000人以上の対応をした訪日インバウンド対応総合研究所が、貸し出す側のオーナーも、
外国人客のゲストも、近隣住民も困らない対応ノウハウ・リピーター獲得術をお伝えします。
講演の特徴
トリリンガル(英語・日本語・インドネシア語話者)の元新聞記者・堀田が、
記者時代に肌で感じた東南アジアの消費者を分析し、紹介します。
10代から、留学生、ホストファミリー、研修生、ビジネスマンの日本滞在のサポートをしてまいりました。
長年培った外国人ノウハウ対応をお伝えし、みなさまのビジネスに役立てていただきたく思います。
著書
『Airbnbゲストからよくある質問19選回答例70』
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西村 貴好有限会社C´s代表取締役▶【売上をみるみる上げる看板スタッフぞくぞく育成講座】講師候補に入れる
- 河合 正嗣K-MAXコンサルティング 代表▶【顧客のニーズをつかむ!ヒット商品・サービス開発アイデア発想講座】講師候補に入れる
- 坂井 敏昭株式会社ライフコンサルティング 代表取締役 ビジネスコミュニケーションスクール校長 パートナーコミュニケーションスクール校長 コミュニケーション指導の専門家▶【誰からも気に入られる人の習慣】講師候補に入れる
- 友村 晋フューチャリスト▶【生成AI(ChatGPT)のによるビジネスと教育の未来予測セミナー】講師候補に入れる
- 長谷川 朋子・コンテンツビジネス・ジャーナリスト ・コラムニスト ・放送ジャーナル社取締役▶【黒船NETFLIXがなぜ日本市場で成功したのか?グローバル時代の勝ち抜き方】講師候補に入れる
- 久野 麻人株式会社studio ASAVI 代表取締役 マーケティングコンサルタント データアナリスト▶【中小企業の業績向上につながる生成AI活用】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』