天野 篤

順天堂大学医学部附属順天堂医院 心臓血管外科 主任教授
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
埼玉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1955年10月 生まれ
1983年 3月 日本大学医学部卒業
1983年 6月~1985年 5月 関東逓信病院臨床研修医 (現 NTT東日本関東病院)
1985年 6月~1991年 3月 亀田創造病院心臓血管外科 (1989年~ 心臓血管外科医長)
1991年 4月~2001年 3月 新東京病院心臓血管外科 (1994年 心臓血管外科部長)
2001年 4月~2002年 6月 昭和大学横浜市北部病院循環器センター センター長・教授
2002年 7月~現在 順天堂大学大学院医学研究科 心臓血管外科学 教授
2013年12月~2016年 3月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 副院長
2016年 4月1日~現在 順天堂大学医学部附属順天堂医院 院長
講演テーマ
【いのちの大切さ】
【大学に勤務する外科医ができる医療と社会貢献】
【心臓手術最前線~心臓手術は怖いものなのか】
【青年よ、熱き心で外科医を目指せ!】
実績
【学会指導医等】
日本胸部外科学会指導医、日本外科学会専門医・指導医、日本循環器学会専門医、
3学会構成(日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本血管外科学会)
心臓血管外科専門医・心臓血管外科修練指導者
【所属学会】
AATS(American Association for Thoracic Surgery)、米国STS(Society of Thoracic Surgeon)、
アジア心臓血管外科学会、日本心臓血管外科学会、日本外科学会、日本胸部外科学会、日本心臓病学会、
日本冠動脈外科学会、日本冠疾患学会、日本循環器学会、Best Doctors Japan medical advisory board など。
内閣府男女共同参画推進連携会議・議員(2013年8月16日~)
特定非営利活動法人 日本から外科医がいなくなることを憂い行動する会 理事(2014年6月~)
【賞】
2012年 5月 千葉県松戸市より、松戸市民栄誉賞授与
2012年10月 埼玉県蓮田市より、蓮田市民栄誉賞授与
2012年11月 埼玉県新聞社より、埼玉文化賞(社会文化部門)授与
2014年11月 日本医師会より、最高優功賞授与
著書
『あきらめない心』(新潮文庫 2016/05/01)/「一途一心、命をつなぐ」飛鳥新社の文庫化
『熱く生きる (赤本 覚悟を持て/青木 道を究めろ』(セブン&アイ出版 2014/09/21)
『熱く生きる』(セブン&アイ出版 2014/02/05)
『最新 よくわかる心臓病』(誠文堂新光社 2016/11/28)
『この道を生きる、心臓外科ひとすじ』(NHK出版 2013/02/10)
『一途一心、命をつなぐ』(飛鳥新社 2012/12/20)
<メディア>
『プロフェッショナル仕事の流儀』(NHK総合テレビジョン 2012年)
『ここが聞きたい!名医にQ』狭心症・心筋梗塞 (NHK教育テレビ 2009年)
『きょうの健康』(NHK教育テレビ 2008年)
『ブロードキャスター』医療企画 (TBSテレビ 2008年)
『スッキリ!!』神の手を持つ名医たち 心臓バイパス術のエキスパート (日本テレビ 2006年)
その他
<専門分野>
虚血性心疾患(Off-pump 冠動脈バイパス術)
弁膜症(弁膜症再建外科)
■通算手術数 7000例以上
冠動脈バイパス術 4700例以上(うちOff-pump バイパス術 3700例以上)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- おぐねぇー(小椋ケンイチ)ヘアーメイクアップアーティスト▶【トーク+メイクの実演も可能 おぐねーのヘアメイクアップ術】講師候補に入れる
- 飯田 裕美・㈱アドコンセプト 代表取締役 ・公益財団法人 産業創造機構 中小企業支援アドバイザー ・独立行政法人 中小企業基盤整備機構 よろず支援拠点コーディネーター(マーケティング担当) ・一社)日本イベント産業振興協会 イベント業務管理士 理事・九州地域本部長(登録NO.990020) ・おおいた農業経営・就農支援センター専門家(大分県) ・窓口機能強化事業専門家(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 知的財産コンサルティング室)▶【私も相手も大事にする伝え方!アサーティブコミュニケーションとは】講師候補に入れる
- 長谷川 穂積元プロボクサー 元WBC世界バンダム級王者 元WBC世界フェザー級王者 元WBC世界スーパーバンダム級王者 世界3階級制覇王者 HOZUMI HASEGAWA FITNESS&BOXINGジム 会長▶【チャンピオンから学ぶ。逆境を乗り越え~夢を諦めない~】講師候補に入れる
- 鈴木 徹陸上選手 ハンドボール部監督▶【自分を好きになろう】講師候補に入れる
- 武田 双雲書道家・現代アーティスト▶【人生が一瞬で変わる魔法のことば】講師候補に入れる
- 福島 健太郎そなえプランニング減災FLAT代表 元横浜市消防局神奈川消防署予防係長他市民指導のポジションを歴任▶【自然災害や日常に潜む様々なリスクに「減災」という観点から「そなえ」ましょう!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』