天野 篤

順天堂大学医学部附属順天堂医院 心臓血管外科 主任教授
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
埼玉県
プロフィール
1955年10月 生まれ
1983年 3月 日本大学医学部卒業
1983年 6月~1985年 5月 関東逓信病院臨床研修医 (現 NTT東日本関東病院)
1985年 6月~1991年 3月 亀田創造病院心臓血管外科 (1989年~ 心臓血管外科医長)
1991年 4月~2001年 3月 新東京病院心臓血管外科 (1994年 心臓血管外科部長)
2001年 4月~2002年 6月 昭和大学横浜市北部病院循環器センター センター長・教授
2002年 7月~現在 順天堂大学大学院医学研究科 心臓血管外科学 教授
2013年12月~2016年 3月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 副院長
2016年 4月1日~現在 順天堂大学医学部附属順天堂医院 院長
講演テーマ
【いのちの大切さ】
【大学に勤務する外科医ができる医療と社会貢献】
【心臓手術最前線~心臓手術は怖いものなのか】
【青年よ、熱き心で外科医を目指せ!】
実績
【学会指導医等】
日本胸部外科学会指導医、日本外科学会専門医・指導医、日本循環器学会専門医、
3学会構成(日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本血管外科学会)
心臓血管外科専門医・心臓血管外科修練指導者
【所属学会】
AATS(American Association for Thoracic Surgery)、米国STS(Society of Thoracic Surgeon)、
アジア心臓血管外科学会、日本心臓血管外科学会、日本外科学会、日本胸部外科学会、日本心臓病学会、
日本冠動脈外科学会、日本冠疾患学会、日本循環器学会、Best Doctors Japan medical advisory board など。
内閣府男女共同参画推進連携会議・議員(2013年8月16日~)
特定非営利活動法人 日本から外科医がいなくなることを憂い行動する会 理事(2014年6月~)
【賞】
2012年 5月 千葉県松戸市より、松戸市民栄誉賞授与
2012年10月 埼玉県蓮田市より、蓮田市民栄誉賞授与
2012年11月 埼玉県新聞社より、埼玉文化賞(社会文化部門)授与
2014年11月 日本医師会より、最高優功賞授与
著書
『あきらめない心』(新潮文庫 2016/05/01)/「一途一心、命をつなぐ」飛鳥新社の文庫化
『熱く生きる (赤本 覚悟を持て/青木 道を究めろ』(セブン&アイ出版 2014/09/21)
『熱く生きる』(セブン&アイ出版 2014/02/05)
『最新 よくわかる心臓病』(誠文堂新光社 2016/11/28)
『この道を生きる、心臓外科ひとすじ』(NHK出版 2013/02/10)
『一途一心、命をつなぐ』(飛鳥新社 2012/12/20)
<メディア>
『プロフェッショナル仕事の流儀』(NHK総合テレビジョン 2012年)
『ここが聞きたい!名医にQ』狭心症・心筋梗塞 (NHK教育テレビ 2009年)
『きょうの健康』(NHK教育テレビ 2008年)
『ブロードキャスター』医療企画 (TBSテレビ 2008年)
『スッキリ!!』神の手を持つ名医たち 心臓バイパス術のエキスパート (日本テレビ 2006年)
その他
<専門分野>
虚血性心疾患(Off-pump 冠動脈バイパス術)
弁膜症(弁膜症再建外科)
■通算手術数 7000例以上
冠動脈バイパス術 4700例以上(うちOff-pump バイパス術 3700例以上)
あなたにおすすめの講師一覧
- 三好 雄介えひめ中小企業研究所 代表 元陸上自衛官、認定心理士、自衛官募集相談員 PKO派遣・教育隊・募集・広報に従事 陸曹教育隊前後期 首席にて卒業 1 ハンズオントレーニング(体験型サバゲー研修) https://youtu.be/7XZ-ukHdE20 2 職場のハラスメント対策 3 新入社員研修 4 営業職強化研修 5 組織調査(SEKKOU)※覆面調査▶【そもそもパワハラとは【60分】】講師候補に入れる
- 佐藤 ブゾン 貴子相貌心理学教授▶【人は顔を見れば99%わかる フランス発・相貌心理学セミナー】講師候補に入れる
- 久保田 恵理株式会社エミュークエスト代表取締役 人事・組織構築コンサルタント▶【ハラスメント防止と多様性が尊重される職場環境づくり】講師候補に入れる
- 澤野 進医師▶【統合医療】講師候補に入れる
- 立花 貴公益社団法人MORIUMIUS代表理事 一般社団法人東の食の会 理事 公益社団法人3.11震災孤児遺児文化スポーツ支援機構 理事▶【地域活性化・事業/雇用創出・持続可能社会・ひとりの力を信じよう】講師候補に入れる
- 山本 一羊モチベートワーク総研合同会社 代表 一般社団法人日本動機づけ面接協会 元理事 パワーハラスメント防止コミュニケーション・コンサルタント 上司と部下のコミュニケーション・コンサルタント▶【働きがい向上 コミュニケーション】講師候補に入れる