江川 紹子

ジャーナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1958年 東京生まれ
1982年 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
神奈川新聞社入社
1987年 同社を退社、以後フリー
1995年 菊地寛賞受賞
1996年 編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞受賞
2011年 編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞受賞
国際情勢や国内の社会問題、教育問題、人権・平和等に関して、精力的に取材・執筆。
近年では、東日本大震災や原発事故の取材、郵便不正事件や美濃加茂市長が収賄罪に問われた事件など、
刑事司法の様々な問題を追及。検察の在り方検討委員会に就任するなど、多方面に活躍中。
講演テーマ
【おとなと子どものための夢の探し方】
【命と人権の重さを測る】
【生きる力を育むために】
【混迷の時代を生きる~私の取材ノートから~】
【私の取材ノートから 現代の若者像に迫る】
【罪と罰から社会を読み解く】
【現代の脅威・カルトとテロを考える】
【新聞の読み方・テレビの見方】
【今日よりもよい明日のために】
【人と動物の新しい関係】
著書
『学校を変えよう!』(NHK出版)
『証言10代―もっと言いたい!私たちのこと』NHK少年少女プロジェクト編(NHK出版)
『救世主の野望―オウム真理教を追って』(教育史料出版会)
『オウム真理教追跡2200日』(文藝春秋社)
『オウム真理教裁判記』Ⅰ(文藝春秋社)
『オウム真理教裁判記』Ⅱ(文藝春秋社)
『坂本弁護士一家拉致・殺害事件』(文藝春秋社)
『私たちも不登校だった』(文藝春秋社)
『魂の虜囚―オウム事件はなぜ起きたか』(中央公論新社)
『生きる力を育むために―15の知恵』(時事通信社)
『イラクからの報告』(小学館)
『人を助ける仕事―「生きがい」を見つめた37人の記録』(小学館)
『父と娘の肖像』(小学館)
『勇気ってなんだろう』(岩波ジュニア新書)
『特捜検察は必要か』(江川紹子編著)(岩波書店)
『名張毒ブドウ酒殺人事件-六人目の犠牲者』(岩波現代文庫)
『私は負けない「郵便不正事件」はこうして作られた』共著(中央公論新社)
『カブールの本屋』(イースト・プレス)
『「歴史認識」とは何か』(聞き手 江川紹子)(中公新書)
『もか吉、ボランティア犬になる。』(集英社)
その他
<現在の主な連載>
熊本日日新聞コラム 「江川紹子の視界良好」
北日本新聞コラム 「時論」
終活読本ソナエ
ビジネスジャーナル 「事件ウォッチ」
Yahoo!ニュース 「江川紹子の『あれやこれや』」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 柯 隆東京財団政策研究所主席研究員 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授▶【 危機に直面する《習近平・中国》の真実】講師候補に入れる
- 春川 正明ジャーナリスト 関西大学客員教授 元読売テレビ解説委員長▶【どうなる今後の日本 ~時代の風・政治経済の変化を読む~】講師候補に入れる
- 稲葉 義泰国際法・防衛政策研究者 軍事ライター 東京大学先端科学技術研究センター創発戦略研究オープンラボ・プロジェクトメンバー 専修大学大学院法学研究科博士後期課程 ▶【日本の安全保障政策に関する国際法・国内法、実際の運用に関する法制度】講師候補に入れる
- 中野 寛成元国務大臣/元国家公安委員長▶【みんなで考える日本の未来】講師候補に入れる
- 辺 真一ジャーナリスト/コリアレポート 編集長▶【日本を取り巻く国際情勢 ~北朝鮮は本当に変われるか】講師候補に入れる
- 橋下 徹弁護士 元・大阪市長 元・大阪府知事 政治評論家▶【地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』