江川 紹子

ジャーナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1958年 東京生まれ
1982年 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
神奈川新聞社入社
1987年 同社を退社、以後フリー
1995年 菊地寛賞受賞
1996年 編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞受賞
2011年 編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞受賞
国際情勢や国内の社会問題、教育問題、人権・平和等に関して、精力的に取材・執筆。
近年では、東日本大震災や原発事故の取材、郵便不正事件や美濃加茂市長が収賄罪に問われた事件など、
刑事司法の様々な問題を追及。検察の在り方検討委員会に就任するなど、多方面に活躍中。
講演テーマ
【おとなと子どものための夢の探し方】
【命と人権の重さを測る】
【生きる力を育むために】
【混迷の時代を生きる~私の取材ノートから~】
【私の取材ノートから 現代の若者像に迫る】
【罪と罰から社会を読み解く】
【現代の脅威・カルトとテロを考える】
【新聞の読み方・テレビの見方】
【今日よりもよい明日のために】
【人と動物の新しい関係】
著書
『学校を変えよう!』(NHK出版)
『証言10代―もっと言いたい!私たちのこと』NHK少年少女プロジェクト編(NHK出版)
『救世主の野望―オウム真理教を追って』(教育史料出版会)
『オウム真理教追跡2200日』(文藝春秋社)
『オウム真理教裁判記』Ⅰ(文藝春秋社)
『オウム真理教裁判記』Ⅱ(文藝春秋社)
『坂本弁護士一家拉致・殺害事件』(文藝春秋社)
『私たちも不登校だった』(文藝春秋社)
『魂の虜囚―オウム事件はなぜ起きたか』(中央公論新社)
『生きる力を育むために―15の知恵』(時事通信社)
『イラクからの報告』(小学館)
『人を助ける仕事―「生きがい」を見つめた37人の記録』(小学館)
『父と娘の肖像』(小学館)
『勇気ってなんだろう』(岩波ジュニア新書)
『特捜検察は必要か』(江川紹子編著)(岩波書店)
『名張毒ブドウ酒殺人事件-六人目の犠牲者』(岩波現代文庫)
『私は負けない「郵便不正事件」はこうして作られた』共著(中央公論新社)
『カブールの本屋』(イースト・プレス)
『「歴史認識」とは何か』(聞き手 江川紹子)(中公新書)
『もか吉、ボランティア犬になる。』(集英社)
その他
<現在の主な連載>
熊本日日新聞コラム 「江川紹子の視界良好」
北日本新聞コラム 「時論」
終活読本ソナエ
ビジネスジャーナル 「事件ウォッチ」
Yahoo!ニュース 「江川紹子の『あれやこれや』」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 黒岩 祐治神奈川県知事/元フジテレビキャスター▶【どうなる日本?提言!企業・地域の再生に向けて?】講師候補に入れる
- 東国原 英夫元宮崎県知事 前衆議院議員▶【今求められる地域の活性化について】講師候補に入れる
- 樋口 也寸志予備校講師▶【予備校講師が斬る政治経済】講師候補に入れる
- 宮田 修フリージャーナリスト モンゴル国立ラジオ・テレビ大学客員教授▶【ジャーナリストから見た日本とモンゴルの関係について】講師候補に入れる
- 門倉 貴史エコノミスト BRICs経済研究所 代表▶【『BRICs経済』の最新動向と今後の展望 ~世界同時不況脱出のリード役となれるか】講師候補に入れる
- 板垣 信幸NHK解説主幹 元 財政制度等審議会委員▶【アベノミクスと日本経済】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』