出町 譲

出町 譲 (でまち ゆずる)
経済ジャーナリスト
テレビ朝日ニュースデスク
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1989年 早稲田大学政経学部卒業
1990年 時事通信社入社
1998年 時事通信NY特派員
2001年 テレビ朝日入社
経済部などを経て現在は番組のニュースデスク
テレビ局勤務の一方で作家・ジャーナリスト活動を開始
経済人の評伝、企業トップインタビュー、地方創生の報告を
雑誌や新聞に掲載
講演テーマ
【地方創生には熱狂リーダー不可欠】
全国各地の熱狂的なリーダーを取材。鹿児島・鹿屋市の柳谷地区通称やねだんの公民館長、豊重哲郎さん。補助金はいらないと宣言して、地域再生に成功。自主財源をつくるため、集落全体でサツマイモ作りを行う。ほかにも、島根の玉造温泉を再生した角さん。さまざまなリーダーを取材から見える地域再生の極意をお伝えする。
【第三の奇跡は地方創生】
明治維新は西郷隆盛や伊藤博文など政治家にスポットがあてられるが、私は京浜工業地帯の父とも言われる浅野総一郎のような人物が邁進したことこそが、維新後の成功の要因だと思う。一方、土光敏夫は偉大なるサラリーマン。石川島播磨、東芝を再生させ、日本の行財政改革を断行。戦後復興の第二の奇跡の立役者だ。それでは今第三の奇跡が求められている。どんなリーダーが必要なのか。
その他
<専門分野>
地方創生、企業経営、国際経済
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる